送信from Y.Yoshizmi
すこぶるいいお天気になったと思ったら、日本中らしい。日本列島はすっぽり高気圧におおわれているとか。
きっと、日本中で生産性が上がっているだろう。知らないが。
私は12時まで出歩いていて、事務所に戻って家の残り物で昼食。さあて、昼寝か?と予定していると、ボロアパートの住人が、先日業者に見てもらったトイレの水漏れが「ひどく」なった!と生活保護を受けている一人暮らしの小柄な老人が駆け込んでくる。
ペンチやドライバーを片手にすぐに駆けつけると、何のことはない。トイレの水が流れっぱなしになっているだけだ。水槽タンク内の水止めの黒い弁が、うまく落ない。
「こんなものは、水漏れっちゃいわんがや」とさとし、タンクの中を覗かせて説明。ガランを何度かカチャカチャすれば、ストンと水が流れなくなって、タンクに水が溜まり始める。
一件落着。ついでだから、電気が灯らないという蛍光灯や電球をチェックして、グロー管一個、蛍光灯2ヶ所を交換して、スッキリ。
で、ついでに、自転車に乗って郵便局を往復して、用事を片付ける。
さあて、こんどこそコーヒーでも飲みながら、「真田騒動」か?
それにしても、いいお天気だなあ。
すこぶるいいお天気になったと思ったら、日本中らしい。日本列島はすっぽり高気圧におおわれているとか。
きっと、日本中で生産性が上がっているだろう。知らないが。
私は12時まで出歩いていて、事務所に戻って家の残り物で昼食。さあて、昼寝か?と予定していると、ボロアパートの住人が、先日業者に見てもらったトイレの水漏れが「ひどく」なった!と生活保護を受けている一人暮らしの小柄な老人が駆け込んでくる。
ペンチやドライバーを片手にすぐに駆けつけると、何のことはない。トイレの水が流れっぱなしになっているだけだ。水槽タンク内の水止めの黒い弁が、うまく落ない。
「こんなものは、水漏れっちゃいわんがや」とさとし、タンクの中を覗かせて説明。ガランを何度かカチャカチャすれば、ストンと水が流れなくなって、タンクに水が溜まり始める。
一件落着。ついでだから、電気が灯らないという蛍光灯や電球をチェックして、グロー管一個、蛍光灯2ヶ所を交換して、スッキリ。
で、ついでに、自転車に乗って郵便局を往復して、用事を片付ける。
さあて、こんどこそコーヒーでも飲みながら、「真田騒動」か?
それにしても、いいお天気だなあ。