わかった!老人の極意。それは、毎朝起きる時「さあて、今日は何して遊ぼうか?」と考えることに尽きる。もちろん、寝る前だって、明日は何して遊ぼうかな、と応用できる。例え、医者通いでも、その後何すっべ、と遊ぶことを考えればいい。
子供はそうだ。常に、何して遊ぼうか考えている。子供の心を持つことが、老人を生き生きさせることに通じるに違いない。
家事労働だって、家の修繕だって、買い出しだって、ボランティアだって、現役を引退したら、もうほとんど「遊び」じゃないか? 働き蜂が働くのをやめたら、あとは死ぬだけ。幸い、人間は死ぬまでの間、たっぷり時間がある。病気を抱えようが、あちこち痛かろうが、遊びに夢中になるのが一番。
金があれば、それを使えばいいし、金がなければ、テレビを見て妙なサプリに金を使わなくても、なくても遊べることを考えればいいのだ。うん。
それにしても、ヤフーのお天気は全然当たらない。午前中、ずっと雪が降り止まない。佐野温泉銭湯にでも出かけるとしよう。
佐野温泉内部、おろしそばとおにぎり。
烏骨鶏、これは食べたわけじゃない!