2019年10月27日(日曜日):By Yahoo [ 13c/20c/40% 68K66F ] 曇りのちはれ
もう10月も残り少なくなって、10月だけでなく、2019年も残り少ないし、人生だって残り少ないというのに、まるで初心者のように、ダボ鳥のオンパレードで108回も叩く。一体全体、どうなってんの? それも、ドライバーは調子いいし、ショートホールではワンオンして、パーもラクラク取れるのに、結果はめちゃくちゃ、煩悩の塊。
午前4時。外は真っ暗で、3時半に新聞配達がやってくる音がする。昨夜は9時に寝てしまった。いささか、疲れとショックで? フテ寝した。面白そうな映画は録画。民放の録画は実にいい。CMを飛ばしながら、見ることができる。
で、土日のゴルフはプレイ代が高いので、絶対行かないことにしているのだが、地元悪友の再三の「頼む、三千円は出すから」「はあ、三千円? おめえ、どこからそんな数字が出るんや?」「ナッソーに俺に勝てば、さらに三千円の合計六千円になるやないか?」
という巧妙な誘いに乗ってしまって、土曜日の山の上のフォーレストに出かけた。今年美味しい竹の子を分けてもらった越前町の竹の子屋さんが、まだ60才だというのに癌が見つかって、抗がん剤治療を受けている。元々痩せ型だが、痩せて、髪の毛が全体にみすぼらしいほど薄くなってしまったという。彼と土木機械の営業マンと一緒に回るらしい。
彼が抗癌剤を2、3日前に打ったばかりでフラフラしているからと、何年ぶりかでキャディ付きで回るとか。それだけでもプレイ代が2500円から3000円アップになる。しかし、昔はキャディ付きが当たり前だった。10人も20人も元気な若いキャディがいたのだが、今では3人だけだという。ゴールド福井など、一人もいない。
昔からの顔なじみのキャディが「平均年齢60歳!」だというのに、驚くしかない。彼女は、もっともっと若く見える。
で、そんな話はどーでもいいのだが、前半私は50で、悪友は調子が悪くて、54回も叩いた。私は、ラクラク45回ぐらいだと思っていながら、なぜか50。アイアンが妙に不調。4打のリードで前半は勝ち。これじゃ、後半も勝って、トータルも勝ち。3000円の頂きは間違いない! 機嫌よく昼の「ぎゅーすじうどん」を食べて、後半。
結果は信じがたいことに58叩いて、合計108回。悪友は後半も54回で合計108回。勝って負けて、全てチャラ。
悪友は腹の底から笑いがこみ上げてくるのを抑えられず。く、く、くそっ!
この間も、105回叩いて、同スコア。その前、私が100で、悪友は98。私の隣ホールからの赤いロストボールをつい、自分のボールだと思って2打目を打った後に、30ヤードほど前に、私のボールがあった。「誤球!ごきゅう!」と叫びまくられて、2打罰がついて、その数字。本来なら98。一体全体、どうなってんの?
癌の竹の子屋さんが、まっすぐ一番飛んで、一番うまい! 営業マンは若くてガタイが大きいのでめちゃくちゃ飛ぶが、曲がるのも半端じゃない。
もう10月も残り少なくなって、10月だけでなく、2019年も残り少ないし、人生だって残り少ないというのに、まるで初心者のように、ダボ鳥のオンパレードで108回も叩く。一体全体、どうなってんの? それも、ドライバーは調子いいし、ショートホールではワンオンして、パーもラクラク取れるのに、結果はめちゃくちゃ、煩悩の塊。
午前4時。外は真っ暗で、3時半に新聞配達がやってくる音がする。昨夜は9時に寝てしまった。いささか、疲れとショックで? フテ寝した。面白そうな映画は録画。民放の録画は実にいい。CMを飛ばしながら、見ることができる。
で、土日のゴルフはプレイ代が高いので、絶対行かないことにしているのだが、地元悪友の再三の「頼む、三千円は出すから」「はあ、三千円? おめえ、どこからそんな数字が出るんや?」「ナッソーに俺に勝てば、さらに三千円の合計六千円になるやないか?」
という巧妙な誘いに乗ってしまって、土曜日の山の上のフォーレストに出かけた。今年美味しい竹の子を分けてもらった越前町の竹の子屋さんが、まだ60才だというのに癌が見つかって、抗がん剤治療を受けている。元々痩せ型だが、痩せて、髪の毛が全体にみすぼらしいほど薄くなってしまったという。彼と土木機械の営業マンと一緒に回るらしい。
彼が抗癌剤を2、3日前に打ったばかりでフラフラしているからと、何年ぶりかでキャディ付きで回るとか。それだけでもプレイ代が2500円から3000円アップになる。しかし、昔はキャディ付きが当たり前だった。10人も20人も元気な若いキャディがいたのだが、今では3人だけだという。ゴールド福井など、一人もいない。
昔からの顔なじみのキャディが「平均年齢60歳!」だというのに、驚くしかない。彼女は、もっともっと若く見える。
で、そんな話はどーでもいいのだが、前半私は50で、悪友は調子が悪くて、54回も叩いた。私は、ラクラク45回ぐらいだと思っていながら、なぜか50。アイアンが妙に不調。4打のリードで前半は勝ち。これじゃ、後半も勝って、トータルも勝ち。3000円の頂きは間違いない! 機嫌よく昼の「ぎゅーすじうどん」を食べて、後半。
結果は信じがたいことに58叩いて、合計108回。悪友は後半も54回で合計108回。勝って負けて、全てチャラ。
悪友は腹の底から笑いがこみ上げてくるのを抑えられず。く、く、くそっ!
この間も、105回叩いて、同スコア。その前、私が100で、悪友は98。私の隣ホールからの赤いロストボールをつい、自分のボールだと思って2打目を打った後に、30ヤードほど前に、私のボールがあった。「誤球!ごきゅう!」と叫びまくられて、2打罰がついて、その数字。本来なら98。一体全体、どうなってんの?
癌の竹の子屋さんが、まっすぐ一番飛んで、一番うまい! 営業マンは若くてガタイが大きいのでめちゃくちゃ飛ぶが、曲がるのも半端じゃない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます