25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

セロリの香り

2022年04月23日 | 気象

2022年4月23日(土曜日)午前6時30分:[  13c/20c/30%  SR0511-SS1835  ]{getup0600}  曇り

薄曇りの土曜日の静かな朝。窓から見えるフェニックス球場前の駐車場に車が静かに続々集まってきている。少し、雨が降るかもしれないが、降らないかもしれない。降っても、本降りになる気配はなさそうだ。

昨夕は、村を回って福井市の広報を配布すると同時に、ゴミ袋も配って、日曜の8時半から30分ほど、県道沿いのゴミ拾いをふれ歩いて、あちこちでおしゃべりして、13軒の家がある集落だが、正式にはあくまで、10戸集落。ゴミ拾いなど、動ける対象者は私を含めて7名。5名が出てきてくれれば、御の字、などと頭の中で計算している。

その後、前の自治会長の同級生と、神社の補修と洗濯した古い垂れ幕を張る予定。水曜日に神社の春祭りの神事がある。直前にお供物も準備しなきゃいけない。木曜日は、いよいよ、日赤に入院して、目の手術。友人の医者のところに出かけて、切れかかった痛み止めも少し、もらっておかないと不安だ。何せ、難病患者だから、体調次第で痛みが復活する。

味噌汁の具に庭に出て、ネギを2、3本ハサミで切り取っていると、いい香りがする。私の好きなセロリの香りだ。ふっと横を見ると、黄緑色のセロリの株が2つ、30センチほどの、たくさんの枝というかなんというか、葉を広げている。「おお、気がつかなかった!」

そういえば、畑で作ったセロリ株を捨てるのはもったいないので冬前に持ち帰って、植えておいたのだ。雪の冬を超えて、綺麗なセロリが、元気に育ってきている。春は、いいねえ、生命力に満ちている。植物や樹木は強い!毎年、生き返るように春を迎える。人間は、そうもいかないなあ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿