![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/2c0650f2caf68d953762ef0a7cf04021.jpg)
2020年5月20日(水曜日):By Yahoo [ 15c/22c/70% 68K59F ]{ Gut 0600 } 雨
梅雨空が広がっている。明け方雨が止んでいたので、家の周りで少し写真を撮ることができたが、今にも降り出しそうだ。昨日のびっくりするような突風のあと、グッと涼しい大気に入れ替わって、今朝はひんやり感が気持ちがいい。
隣の幼稚園児が、昨日から通園が始まったらしい。一番下の子も、今日から行くと言う。一番上の小学2年生の長男は、来週からか?
ようやく、日常が戻り始めた。
検察庁法案の改正が見送りになった。時の政権が検察庁に影響を与えるのは、三権分立を基盤から揺るがす、云々。ジョーダンじゃねえぞ! ついこの間のゴーン追求の検察庁のテイタラクを忘れたの? 純粋培養されただけの司法権力が国民にとって、どれほど有害か、三権分立などと言う「夢想」は百害あって一利なし、状態が続いている。
古くは田中角栄だな。あれほど、国民にとって大事な政治家を、検察はアメリカの言いなりになって、潰してきた。以後、日本は独立国ではないのだ。自衛隊のジェット戦闘機だって、実戦には役立たずを買わされている。中国や韓国と実戦したら、すぐわかる。
最近では、小泉政権。ありゃ、完全な「売国奴」だったが、以後郵政民営化のお陰で、国民の年金資産がどんどん吸われ続けているし、農民の虎の子も、農林中金を経由してバンバン、アメリカに吸い尽くされている。食い散らかされている現状に、検察はどれほど、国家国民を守るのに役に立っているんだ?
連綿と不祥事を積み上げているばかり。あんな、埋立地の腐った土地に学校を建てるってんだから、格安で売却処分して、やらせりゃいいじゃん。もう少し、言いたい放題の軽薄な、他人に操られているばかりの第4権力を、むしろ制限できる機能を持たないと、嘘だらけのサプリCMに脳みそまで冒された国民だらけになるぞって、まあ、それも時代だから、いいか。
お、エールの時間だ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます