昨日、東京都庁での「東京防災隣組 第一回認定式」を取材した。
中央区からも、3団体認定された。今、事例発表映像をYoutubeに載せていいか、発表者からの確認待ちだ。しかし、発表事例も、記念公演も、村社会での近隣モデルの先例はあっても、再集中している首都・国際都市としての’隣組’への取り組みはこれからだ。だから第1回。住人・勤め人・来街者それぞれの立場で、個人・行政公共機関・民間組織それぞれの組織の近接度に沿っての’隣組’はこれから。
当然、クラウド・モバイル端末・NFC,GPS・アクティブ-パッシブ交信など、集会・対話・文書などとは即応力の違うシステムがつかえないと、情報収集しているうちにミサイルは落ちている。
最新の画像[もっと見る]
- 東京都知事選に見えてきた 理念・制度社会からデータ・制御社会の政治 4ヶ月前
- 『ケアとデジタルによる近接のデザイン』で、近代の’距離の都市’から、’近接の都市’へ、近接プラットフォームづくりの手がかりは? 5ヶ月前
- ソト暮らしは、外部空間だけでなく、心身を開くアートからも。漆象作家:山岸厚夫さんとJINMOさんの対談と演奏に触発されて、シュールレアリスムの現代性を 6ヶ月前
- 『知覚の哲学: ラジオ講演1948年』を読み込んで、環世界+環情報世界への入り口を ’差分を表し続ける個人’ として歩む 10ヶ月前
- 『知覚の哲学: ラジオ講演1948年』を読み込んで、環世界+環情報世界への入り口を ’差分を表し続ける個人’ として歩む 10ヶ月前
- 『生成と消滅の精神史 終わらない心を生きる』 下西風澄著を読み終えて、「モノと心の独り言」の道筋が 11ヶ月前
- 『生成と消滅の精神史 終わらない心を生きる』 下西風澄著を読み終えて、「モノと心の独り言」の道筋が 11ヶ月前
- 愛知県西尾市 三代にわたって医療・介護のネットワーク事業を組織化してこそ応え続けられる地域のマイクロ・ニーズ 1年前
- 愛知県西尾市 三代にわたって医療・介護のネットワーク事業を組織化してこそ応え続けられる地域のマイクロ・ニーズ 1年前
- 愛知県西尾市 三代にわたって医療・介護のネットワーク事業を組織化してこそ応え続けられる地域のマイクロ・ニーズ 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます