ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

アルピーノ村 銀花・樟楠 ギャラリーからのおたよりです。2017.9.11

2017年09月22日 16時02分02秒 | マダムとし子から
アルピーノ村 銀花・樟楠 ギャラリーからのおたよりです。2017.9.11

もう9月、秋らしい風が吹いて 庭の片隅では、ちゃんと彼岸花が小さな穂先を伸ばしています。
1日10cm位伸びているように思います。今朝は一輪、花火のような花が開き始めていました。
お彼岸を忘れず、咲いてくれてます。
 
なかなか落ち着いてくれない世界情勢。温暖化が原因なのか思いがけない天候不順、大荒れの気象変化。
当たり前の日常のありがたさをあらためて思います。
 
銀花と樟楠、2つのギャラリーで、兵庫県の椿野さん達の集い展。
35年程前、初めて出会って アートの世界に生きる人の生きざまに触れ、色々、見たり 聞いたり 考えたり。
そして、私達、食の世界にいる調理人やサービスマンの姿勢も共通している点もたくさんあることを思い知って
誇りを持って取り組みました。
食とアート、どちらも人間らしく生きるのに大切な、必要なことと思います。
変化する時代に対応していくこと大切です。
今、今、基本のたくさんの仕事をして、腕だけでなく、身体全体でも覚えて、
センスや感覚だけではない実力をしっかり持つことも重要と思っています。
若い人たちと一緒に働き、新しい風にも吹かれ、互いに良いところを吸収しましょう。
 
埼玉県神川町で、薪窯を焚く木村勲さん、イラストレーター 絵本作家の菅野さん
生越の石川真理さん、そして実力派、荒川尚也さんの硝子作品もやってきます。






  あるぴいの銀花ギャラリー
  9月23日からの展示



Natural
 菅野由貴子 絵画展
 2017.9/23(土) - 10/9(月・祝)
 11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
 作家在廊日9/23・10/9
 作家HP pukanno.com/
 -------------------------------------------------------
 詳細&スタッフコメント
 
 ======================================

 あるぴいの銀花ギャラリー
 10月14日からの展示



石川真理
 暮らしの中の器展 -2017-
 10/14(土)-10/29(月・祝)
 11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
 作家在廊日10/14・16・19・21・23・26・29
 ----------------------------------------------------
 詳細&スタッフコメント
 
 ======================================
 
 
 ギャラリー樟楠
 9月23日(木)からの展示
  

 
雷神宮窯
 木村勲 陶展
 9/23(土) - 10/9(月・祝)
 11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
 作家在廊日9/23・24・30・10/1・7・8・9
 ----------------------------------------------------
 詳細&スタッフコメント
 
 会場の様子(搬入日)

 ======================================
 
 ギャラリー樟楠
 9月23日(木)からの展示

 

-灯-
  荒川尚也 ガラス展
  2017.10/14(土)-10/29(日)
  11:00 ~18:00 火・水定休
  10/14作家在廊
 ----------------------------------------------------
 詳細&スタッフコメント

 ======================================
 
 11月3日からは、岡山県の仁城義勝さん、逸景さん親子の木のうつわ展も開催。
 酒器展の予定もありますので、どうぞ おたのしみに。

 ---------------------------------------------------- 
 
ギャラリーのパソコン不具合により、メールマガジンの送信が遅くなりました。
 大変申し訳ありません。
 また、現在もホームページの更新ができない状態にあります。
 最新の情報は、このブログ、又は各SNSにてご確認ください。

twitter
銀花Facebook
樟楠facebook
https://www.instagram.com/kusukusu_ginka_takeshi/
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村 勲 陶展搬入日。

2017年09月22日 14時52分48秒 | 企画展・うつわ
木村 勲 陶展搬入日。
搬入日と言いながら、実は一昨日に搬入作業は完了しておりました。
明日の初日に、角皿などが追加で届きます。






 
今回は、埼玉県北部の神川町で、薪窯で焼成されたうつわの展示です。
煮物などが増える季節に、使い勝手の良い鉢ものを中心に出品してくださいました。







粉引きや刷毛目などの白化粧、数種類の灰釉のうつわ達。
煮物だけでなく、カレーやパスタも美味しくなりそうです。



明日から、土の魅力を存分にお楽しみください。


 
 
雷神宮窯
木村勲 陶展
 
9/23(土) - 10/9(月・祝)
11:00-18:00(最終日16時まで)火・水休み
作家在廊日9/23・24・30・10/1・7・8・9
 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1‐147

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする