昨日より、田端優子さんの彫刻展がはじまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/4e235ae6eeeab05e76c205c7f6f37b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/719bcbca460a81c4d4d2613597650113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/7757588062e3cbdc61b3baff103568ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/2cc57ec695163ec1366c648482111b2c.jpg)
漆と麻などの布を使った乾漆像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f1/1908db988773ffa53b3102b010aa7411.jpg)
低めの温度で焼き上げたテラコッタ。
上記の2種は人物テーマで、ボディラインはシャープながら、表情は作り込まずに仕上げてあるので、見る時の気分で違った表情が浮かんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/3fb607ef22ba4f6c4d4ba5b28f4cb86b.jpg)
再生ガラスを型に入れ、熱で溶かして作られる、パート・ド・ベール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/fb8a01d79f60b04b81f838984a102d54.jpg)
テラコッタより高い温度で、しっかり焼かれた陶。
この2種は、抽象的な作品で構成されています。
カチッとした素材ですが、曲線を活かし、やわらかな印象です。
とても素敵な作品たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/9bfebec868539dc6993d462f2e0568d0.jpg)
絵画作品も数多く展示されておりますので、初夏を思わせる気候や、色濃くなる緑と共にお楽しみください。
本日、田端さん在廊です。
明日もライブ時以外は、会場にいらっしゃると思いますので是非。
あ、ライブ!
残り少しですがお席があります。
当日、予定がなくなっちゃったという方がいらっしゃいましたら、お電話にて確認していただけるとご用意できると思います。
宜しくお願い致します。
トキノオト
田端優子
5/17(金)~5/27(月)
11:00 ~18:00(最終日16時) 火・水定休
作家在廊日 5/18・19・25
ARI ROAD Band LIVE
2019.5/19(日)
15:00~(開場14:30)
【料金】2000円(ワンドリンク・税込)
【会場】アルピーノ村 お菓子やさん&銀花2階
【申込】TEL 048-647-2856(定員50名様)
mail:info@alpinoginka.com
あるぴいの銀花ギャラリー