![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/5a89fa014f7a6c3e228027e161c84aec.jpg)
但馬木彫展の搬入も無事に終了です。
ギャラリー内は楠の香りに包まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/37aa0f89b4671e87d3aca9d42a0d1127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/d9ceddea99bd4025cf95679b48ecbfc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/4d8cb6f86297f176fda138d9b0e1630e.jpg)
約100点の展示ですが、表情や彫りの技術、彩色の美しさなど、見応え十分。
フォークアートの魅力を感じてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/dcb0d867af75e4566cf61a0da041b5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/cae999c1cae9306cae76fae8f48c0b65.jpg)
明日11時、お待ちしております。
Folk Art TAJIMA Wood Carving
但馬木彫
2019. 6/1(土)~6/16(日)
11:00-18:00(最終日16:00) 火・水休み
作家在廊日6/1・2(15時まで)
松田一戯
松田京子
松田政斗
梅野浩壱-梅福
1970年頃より兵庫県北部で彫り続く但馬木彫
美を追求する美術的なアートとは違う 人々の暮らしに 心に寄り添う フォークアート
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町 1-147
TEL 048-641-9156