ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

アルピーノ村 ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2023.5.25

2023年06月02日 19時40分36秒 | マダムとし子から
 
皆様 お元気ですか ゴールデンウィークが過ぎて、コロナ五類への移動も進み、平日は何故か落ち着いた感がある5日末。
でも、雨にぬれた あじさいの色、とてもきれいです。
緑も活々として、ドクグミの花も その緑の中に十字の白い花 たくさん 咲かせて ああ、美しい‼ と眺めています。
スッキリした朝方も…。
たくさんの花、いろいるなカラーで見事です。
算むしりにも追いかけられています。
あじさいの花も美しく咲いてくれて ホッとしています。
道路に あまり はみださないように、緑のリポンで引きあげ、根元の足許、すっきりするよう 枝払いもしています。
なんとか自力で 美しくなっていってくれるようる気がします。
 
ギャラリー樟楠には、但馬木彫の作家さん。
但馬から富山から、集まって下さって 久しぶりの顔合せ。
懐しく嬉しい限り。
銀花にも浜松から まるさん。
新茶と供に登場 目の前に声がきえるのもうれしい。
私も元気になる笑顔たくさん いただきました。
 
銀花ギャラリーでは 6/3(土)~6/18(日)アール・エコーさんのスケッチから始まる作品づくり。
幅子、パック、リュック並びます。児玉見子さん。
ギャラリー樟楠では笠間、益子 夏のうつわ屋です。7/8(土)~7/23(日)
季節が移っていきますね。
皆様、こんな時 体調くずさないように。
いつもの自分と思っても、無理は禁物でした。自戒しています。
年々、年を取って仕事量にも、制限がついてくるのは きっと当然です。
ご自愛下さい。
(阪とし子)
 
=================================

=================================

■■ あるぴいの銀花ギャラリー6月3日(土)から
 


R.ECHO 花ゆれる
2023.6/3(土)‐6/18(日)
11:00-18:00(最終日16:00) 
月・火定休
6/3・4・10・11・18 在廊 
 
展示に関するお願い

詳細情報

==================================

はじめませんか金継ぎ 土曜クラス開催決定



水曜だけだった金継ぎ教室ですが、5月27日より、土曜クラスがスタートしました。

詳細情報

=================================
ギャラリー樟楠 日本茶喫茶&パン販売のお知らせ
問合TEL 048-641-9156(樟楠)
=================================
 


日本茶喫茶@baisao_u(バイサオウ)
 
6/1(木)~6/5(月)11:00~18:00(LO,17:30)
6/29(木)~7/5(月)11:00~18:00(LO,17:30)
・抹茶(一服・干菓子付(600円
・煎茶(2煎)・茎茶やほうじ茶もご用意しております(500円
・煎茶2種 飲み比べ(900円
・煎茶3種 飲み比べ(1100円
・季節の和菓子(300円~
※お菓子やさんのケーキ持込み歓迎 

バイサオウ HP
 
=================================

自家製酵母のパンが届きます
 
<

タロー屋さん季節の酵母パン販売日
6/10(土・11:00~売り切れまで
6/24(土・11:00~売り切れまで

花や果物を使った季節の酵母で焼き上げたパンが届きます。
11時のオープン時は8~9種ほどの酵母パンが並びますが
最近、13時頃には寂しくなってしまいます。
お時間に余裕がありましたら お早めに
 
=================================

冷凍生餃子移動販売日
 


うらわ餃子販売日
6/24(土)・15:00~売り切れまで(1時間くらい)
 
樟楠&素敵屋さん前の駐車場にて
100%国産食材を使い、クセになるモチモチ食感の餃子です。
 
==================================
アルピーノ村情報
http://www.alpino.co.jp/
==================================
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早仕舞い

2023年06月02日 17時17分30秒 | ギャラリー樟楠
 

 
 
今は小康状態ですが、さいたま市にも大雨洪水警報が出されました。
日本各地で大きな被害が出ないことを願います。
 
 
本日の営業ですが、雨の落ち着いたこのチャンスに帰宅させていただくことに致しました。
お座敷で開催中の @baisao_u 日本茶喫茶も早仕舞いさせていただきます。
明日以降、台風の影響が落ち着きましたらお出かけください。
 
 
photo:水ようかん& @cozue_chiba 台皿
しっとりとした雨の雰囲気がよく合いますね。
 
 
6/5(月)まで数量限定でご用意しております。
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルピーノ村、ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2023.5.1

2023年06月02日 16時09分26秒 | マダムとし子から
 
申し訳ありません
5月1日付けのマダムの手紙を掲載するのを忘れておりました。
日にちが経ってしまいましたが、ご覧ください。
 
 
 
アルピーノ村、ギャラリー樟楠・銀花からのおたよりです 2023.5.1
 
素敵婚さん入口の しゃくなげの赤い花咲 咲き出しました。
今日5月1日 すっきりしたきれいな赤です。早いです。
何もかも走りだして、みんな 早めの 花の咲きたしです。
すみれの花もたくさん咲きました。今、それでフレンチアルピーノのお口直しのグラニテは、薄紫色の「すみれ」です。
やさしい色に 女性はちょっと傷しそうです。
石蕗も若葉が大きくなりキャラ露 第1号です。
森岡由利子さん直伝のキャラ蕗。我ながら美味しく炊けました。
ほろ苦さを味わいながら 日本の味です。
 
柿の要も お茶の葉も 眞子、若葉を繁らせ。
ハ十八夜(5月5日)
どちらも若葉は 天ぷらが美味しいそうです。
試してみて下さい。
 
 
今の展示は銀花と樟楠、同時開催日。
見学の方は、両方を巡ってくださるのが 顕著で嬉しい限りです。
今後も 皆様是非2つのギャラリー巡って下さいね。
銀花と樟楠 静かですが熱さを感ずる展覧です。
見方、考え方、70/代を過ぎた私たちには、いろいろな意味で刺激的でした。
元来、無頼な私には どちらも とても美しいです。
 
同封のご案内、銀花は愉快なMARUさんの作品展。
樟楠は、ずうっと隔年でお願いしてる但馬木彫。
作者の皆様も、一途に一本道。木彫の作品に いろいろな思いをこめて
たくさんの人々との交流を続けながら、お互いを刺激し合って
指を傷つけ、痛めても無から有を創り出し、時に埼玉、大宮までやってきてくださいます。
出会いに感謝して、今年の展覧も楽しませて戴きます。
感謝。
 
阪とし子
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間益子 -craft&create- 夏のうつわ 開催告知

2023年06月02日 16時04分26秒 | 企画展情報
 

 
 
笠間益子 -craft&create-
夏のうつわ
7/8(土)-7/23(日)
11:00-18:00(最終日16:00)
火・水定休
 
on-line
7/14(金)20:00-7/23(日)16:00
https://alpinoginka.thebase.in/
instagram/kusukusu_online
 

 
鯨井円美
庄司 健 7/9在廊
前田美絵 初日在廊
若菜綾子 初日在廊
 
 
器の汎用性を楽しむ使い手は多いと思うが
今回は「夏の器」から、その汎用性を楽しむ
新しい発見がご提案できればと考えている。
(雨海商店)
 
 
 

ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木知子 ガラス展 開催のお知らせ

2023年06月02日 16時01分32秒 | 企画展情報
 

 
 
鈴木知子 ガラス展
2023.7/1(土)~7/17(月・祝)
11:00-18:00(最終日16:00) 
月・火定休
7/1・2・8・9・15・16・17在廊(詳細はInstagramにて)
Instagram@suzukitomokoglassstudio
 
 
出会いは5年前
グラスの中に広がる夕景に惹かれ、工房を訪ねました。
富山で修行を積み、地元鴻巣で制作された
horizon シルエット、trip、コウノトリバージョン
ランプ、アクセサリー等400点が初登場です。
夏の一日、お待ちしています。
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R.ECHO 花ゆれる 開催のお知らせ

2023年06月02日 13時10分30秒 | 企画展情報
 

 
 
R.ECHO 花ゆれる
2023.6/3(土)‐6/18(日)
11:00-18:00(最終日16:00) 
月・火定休
6/3・4・10・11・18 在廊
作家Instagram:ryoko_kodama
 
 
スケッチすることからスタートする作品作り
描かれるのは 花 動物 風景 日々の生活で心惹かれるものたち
帽子をかぶり バッグやリュックを身につけて お出かけが楽しくなる初夏の展示です
 
 
 
あるぴいの銀花ギャラリー
さいたま市大宮区北袋町1-130-9
048-647-2856
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする