ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

笠間益子 -craft&create- 会期終了

2024年07月22日 17時58分05秒 | ギャラリー樟楠

笠間益子 -craft&create-

デザイン・ペインティング・モデリング

会期終了となりました。

 

 

連日の猛暑の中、多くの皆様にご来廊いただき、感謝いたします。

ありがとうございます。

 

ご参加いただいた5名の作家にも感謝致します。

ありがとうございます。

 

井川絢子

久保田健司

齋藤恵子

砂山ちひろ

蓮見かおり

 

会期中は「可愛い~」という声が数えきれないほど聞かれた、樟楠では珍しい展示になりました。

 

半面、この手の器は苦手とおっしゃる方もいらっしゃいました。

皆さん、好みがありますから万人受ける器ではないと思いますが、展示している自分たちも楽しい時間が過ごせました。

 

また開催したいテーマですが、タイトルをもうちょっと皆様に伝わりやすいように考えなくてですね。

 

お手に取っていただいた器たちが、夏の食卓の主役になってくれることを願って、ミニ旅に出かけます。

何卒、探さないでください。

 

お座敷で開催していた日本茶喫茶もまもなく終了。

こちらも多くの皆様にお茶を楽しんでいただきました。

ありがとうございます。

 

 

次回は、8/8~12を予定しています。

 

 

 

ギャラリー樟楠

さいたま市大宮区北袋町1-147

048-641-9156

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成瀬政博「週刊新潮」表紙絵原画展 終了致しました。

2024年07月22日 17時50分11秒 | ギャラリー樟楠

 

 

成瀬政博「週刊新潮」表紙絵原画展

終了致しました。

暑い中、たくさんのご来店ありがとうございました。

表紙の原画を見てみたいという方、
また、
「あの週刊新潮の表紙の原画なんですか?」
と、確認される方、

あまりに身近で、
目にする機会の多い表紙。
それがしっかりと一枚一枚描かれた絵画作品であることに、皆さん改めて驚いたようです。

そして、同時に
今度からしっかりと表紙の絵、
見てみたいと思います。
という声も多くありました。

毎週1枚という、
大変なお仕事、
本当にお疲れ様です。
しかし、
「次は何かな、どんなテーマで描かれるのかな」
と、「絵とはなし」を楽しみにしている人たちがたくさんいます。

どうぞ、成瀬さん、
これからも長く長く、
ワクワクする作品を描き続けてください。

 

 

 

また会えるのを楽しみにしています。


あるぴいの銀花ギャラリー


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする