先日紹介した 卵殻 茶壺 水果。
卵殻は、茶壺だけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/2172aa95500d6cb8a07ee8dd00fc02b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5d/62406f6aaff73e54e5a3358b93dd04f0.jpg)
ティーポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/f3cbeb23bb4b11178793609718c35025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/911bc99e7c88ad02b228431380dc98db.jpg)
ティーカップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/1cfe8b9a45c6302d598e9d1a35f88be0.jpg)
宝瓶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/500ad56ce4bed63737616b8d8106f91f.jpg)
茶海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/a2ba47f0deaadbf2fc6a67ab925861a3.jpg)
茶托
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/82d8f05663f727cf7d3b74df10ef640b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/a0ea205b4f20a60ee13885828c5bc3dd.jpg)
茶杯
とシリーズ化されています。
惹き込まれるような白は、見た目だけでなく、サラサラとした手触りも印象的。
オンラインでは、触れていただくことはできませんが、その質感が伝わるようにと、繊細な刷毛目が写るように頑張ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/d249ea18c33eff9a7b75b011e745f4f3.jpg)
質感を感じてもらえたら嬉しいです。
昨日今日、既にSOLD OUTになってしまったうつわで、在庫があるものを追加掲載いたしました。
マカイ 並丼、小丼は、7日の七夕に着荷&追加掲載予定です。
4日間だけの紹介になってしまいますが、ご覧いただけると嬉しいです。
オンライン展示は、7/10(日・16:00)まで
https://alpinoginka.thebase.in/
7日といえば、バイサオウによる お座敷日本茶喫茶もスタートします。
嬉しいゲストも来廊予定で、お天気だけが心配。
猛暑も嫌ですが、台風は勘弁してほしい。
ギャラリー樟楠