![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/259de79500713831cf9d784cc2e104dd.jpg)
大庭和昭/平皿(7.5寸)
W 約 225mm × D 約 225mm × H 約 30mm
https://alpinoginka.thebase.in/items/52327034
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/74/e9dff8bfd0e0d3c5f9d6f48e129d118c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/5db128ffd281c8c81ce2339009db0242.jpg)
鉢物の多い印象がある大庭和昭さんの平皿
熔け流れた釉薬がリング状に溜まり
面白い表情を見せてくれています
現在 使われている窯は、上部と下部で、20度くらいの温度差が出てしまうそうで、焼成温度が足りないうつわは、2度焼きしているとのこと
本来はマットな釉調でも、少し艶のある焼き上がりになっているそうです
詳しいお話を聞きたい方は、明日の午後から予定外で在廊してくれることになりましたので、お出かけくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/abb092835e041eca0ab1c96fce8592ba.jpg)
大庭和昭 三輪陽子
9/26(日)16:00まで
オンライン展示
https://alpinoginka.thebase.in/
ギャラリー樟楠