今日は、明後日17日・金曜日のワード2007の教室が、通年40回のうち、ちょうど半分の20回目になります。
前期20回で一応終わる教室もあり、新たな受講生を迎えて、10月の第2週から後期20回の教室が始まります。
後期から始まる教室と足並みを揃えるためか、通年の教室も、21回目の授業は、10月の第2週からという事です。
そのため、明後日の教室が終われば、2週(2回)お休みになりますので、その2回分として宿題を、今日の午前中に作りました。
午後は、お琴の教室に行かねばならないし、明日は又舞鶴へ行く事になっていますので、午前中にあわてて作りました。
最近ワード教室で、表を挿入する学習をしましたので、復習を兼ねて、作表をして貰おうと、自己流の宿題を考えました。
3日と23日が祝日ですが、その日の3と23の文字を赤にするのを忘れていました。
前期20回で一応終わる教室もあり、新たな受講生を迎えて、10月の第2週から後期20回の教室が始まります。
後期から始まる教室と足並みを揃えるためか、通年の教室も、21回目の授業は、10月の第2週からという事です。
そのため、明後日の教室が終われば、2週(2回)お休みになりますので、その2回分として宿題を、今日の午前中に作りました。
午後は、お琴の教室に行かねばならないし、明日は又舞鶴へ行く事になっていますので、午前中にあわてて作りました。
最近ワード教室で、表を挿入する学習をしましたので、復習を兼ねて、作表をして貰おうと、自己流の宿題を考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/26fda89d4c456c7a1635070ee3fe905f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/32630de7d89bc365b27f172fb64ef209.jpg)
3日と23日が祝日ですが、その日の3と23の文字を赤にするのを忘れていました。