里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

復習

2010年05月21日 | 日々のつぶやき
今日のワード教室で、先週と、その前の時にやったキリトリ線の復習をしました。

この部分に関しては、今日で3回目ですが、やはり、未だスムーズに出来ない人がありました。

説明が悪いのかな??? 

この復習の後、先週打ち込んで貰った、12行の練習用の文章を、各自のメモリーから開いて貰い、今日の本題である、箇条書きと、段落番号の学習をしました。

この学習の途中に、タブ設定を使って、文の途中で、各行の途中からの部分の頭を揃えるところがあって、これが又なかなかスムーズに出来ませんでした。

これは、又次週の復習課題と思いました。  

大好きな曲が・・・

2010年05月20日 | 日々のつぶやき
家具屋さんへ、パソコン用の机を見に行った時、そのお店で、BGMとして、以前ウクレレ教室で習った、“放課後の音楽室”と言う曲がかかっていました。

ウクレレで習った曲の中で、一番印象に残り、大好きな曲です。

こんなのを聞くと、又ウクレレ教室が恋しくなります。

この4月から、新しい先生になって、最初の一回目だけ出席して、あとは、行っていません。

多分今のままでは、在籍状態で欠席扱いになっているのだろうと想像しています。

ギブスが取れて、自分で会館へ行く事が出来るようになりましたら、お見舞いを頂いた方たちや、先生にも、正式にご挨拶に行かなければと思っています。

パソコン教室のボランティアの方は、館長に「ワード2007教室は、責任持ってやらせて頂きますので、ボランティアの方は、やめさせて下さい」とお願いしましたので、こちらは、もう気分的には、解決していますが、ウクレレの方は、未だすっきりしていません。

大好きな曲が耳に入ってきたりすると、又ウクレレ教室への未練がよみがえってきます。

早く、正式にお断りしなければ、気持ちが落ち着きません。

私自身も、未練が残りますし、やめるとなると、それはそれで、以前長い間教えて頂いた前の先生にも続けない事自体が申し訳ないと思います。

そして、新しい先生にも、たった一回だけ顔を出した状態で、やめてしまう事になった事も、大変申し訳ないと思います。

早く気持ちの整理がつく日が来ますように・・・

 


気になっていたことが判明

2010年05月19日 | 日々のつぶやき
その1

去年の晩秋あたりから、探していたお気に入りのマフラーが、やっと見つかりました。

季節が終わり、クリーニングに出して、いつもしまうところにしまい込んだはずなのに、いくら探しても見つかりませんでした。

もう一枚の方は、あるのに、どうして気に入っている方だけないのだろうと、気にしながら、見つからないので仕方なく、自分で編んだマフラーや、何年か前に頂いたもので未だ使っていなかったのを出して、この冬を過ごしました。  

ところが、昨日、タンスの整理をしていて、やはり、しまっておいたと記憶していたところから出て来ました。

あとからあとから、いろいろ詰め込んだため、段々押されて、一番奥に、横向きに入れたマフラーが、縦むきになって貼りついたような状態で見つかりました。

もうシーズンが終わってしまいましたが、まぁ確かにあったことが確認出来て良かったと思いました。


その2

2月ごろから、時々携帯電話の番号で、私の携帯に不在着信として入っています。

最初は、病院にいる時マナーモードにしていたり、教室の時間帯もマナーモードにしていたりと、マナーにしている時ばかりに、同じ番号で入っています。

マナーモードにしている時だから、何回コールがなっていたか、ワン切りだったかが解らないので、こちらからかけるのは、ためらって、かけずにいました。

ナンバーは出ているのですが、名前が出ていません。

私自身が登録している人だったら、名前も出るはずなので、やはり、こちらからかけるのは躊躇しました。

ところが、昨日は、家にいる時に、又この番号でかかって来ました。

ワン切りではありませんでした。  

勇気を出して出たら切れてしまいました。

やはり、気持ち悪い。

誰や、もう。

いややなぁと思いながら、又、勇気を絞ってこちらからその番号にかけて見た。

今度は、7回コールしてみても、相手が出ない。

ますます気持ち悪くなり、この番号を受信拒否にしようかと思っていたら、又かかって来ました。

恐る恐る出て見ると、「○○さん」と、聞き覚えのある声。

舞鶴の高校時代のクラスメイトでした。

2月くらいから、2,3回かけてくれていたのは、先日のクラス会への誘いのため、また昨日かけてくれたのは、私がクラス会に欠席したので、気にかけて、電話をしてくれたのです。

ごめんね。私のミスで、この人の家の電話は登録していましたが、携帯電話の番号は、今の携帯電話の前の携帯を、私の失敗で水浸しにしてしまった時、登録していたメモリーが生き返ってくれなくなりました。

それから数カ月経ってから、水浸しになった携帯に入れていたミニSDカードを、パソコンに差し込んでみたら、登録していたデータが復活しました。

それで全部のデータを今の携帯に入れたのですが、どうもその時に、この人の家の電話番号だけ入れて、携帯番号を登録するのを忘れたようです。

私のミスで、この人の携帯番号におびえていたのです。

やっと誰の番号かが解ってホッとしました。 


人生の三冠王

2010年05月18日 | 日々のつぶやき
2,3日前、テレビで何かの番組に、加山雄三さんが出演されていました。

そこで加山さんに、「どうしてそんなにいつまでも若くいられるのですか?」との質問に、

加山さんは、「ぼくたち仲間同士では、人生の三冠王と言って心がけている事があります」と言われた言葉が印象に残りました。

加山さんが言われる三冠とは、

関心を持つこと・・・

感動すること・・・

感謝すること・・・謝 

この三つのかんをいつも心がけておられるそうです。

なるほど! 参考にします。 

嬉しい電話

2010年05月17日 | 日々のつぶやき
昨日のクラス会に出席した、2人のクラスメイトから、電話を頂きました。

まず一人目は、京都から出席した、いつも秋に京都で集まる仲良し6人の中の一人からでした。  

最初は、22名と先生一人の計23人が、出席予定でしたが、やはり開催日が近くなると、キャンセルが出て、17名と先生になったそうです。

5人もキャンセルが出たそうです。

その5人の中には私も入っています。

そして、当日キャンセルになった人もあったそうです。

体調を崩して、どうにもしんどいのでと言う事で欠席されたそうです。

この電話を下さった人は、おそらく電話の向こうで指を折りながら、出席した人の名前を旧姓で、教えて下さいました。

私も指を折りながら聞いておりました。

良く出席者全員の名前を言えたなと感心しました。

出席者17名の名前と、副担任だった先生の名前をスラスラと教えて下さった。

そして、来年は、今年と同じように、5月の第3日曜に、今度は京都でと言う事になったので、何処かいい場所を、思いついたら教えてと言われました。


もう一人は舞鶴の人からの電話でした。  

「○○さん、骨折しちゃって、今日は、来れんかったんやって」と聞いたんやけど、「どうなん、未だギブス履いとん?」と、(舞鶴弁で)かかって来ました。

「そうなんや、未だ、ギブスが取れなくて、残念やったわ」

「来年は、京都でして貰う事になったし、楽しみにしとくはな」  

「ありがとう。来年こそは、元気で会える事を楽しみにしてるしね」



クラス会

2010年05月16日 | 日々のつぶやき
今日は、高校卒業以来初めてのクラス会の日

今頃、みんな、舞鶴のグランドホテルに集まって、ご馳走を食べながら、 和気あいあいと会話がはずんでいる事でしょう。 

私も今日のクラス会を楽しみにしていて、出席の返事を出していましたが、骨折後、キャンセルしました。

今日は、お天気も良く、あまり寒くもなく、良かったなと思います。 

みんなどんなおばさんになっているかなぁ、 逢って見たかったな。 

みんな、みんな、元気で、これからもいい人生を歩んで欲しいと思います。 

又、皆さんに会えることを期待して、私もこれから健康に気をつけて頑張って生きていきます。 

少しゆとりが・・・でも寂しい

2010年05月15日 | 日々のつぶやき
今日友達のブログを見て、“あぁ、今日は、ウクレレの日だったんだ”と気が付きました。

私は、明日(14日)から今年度の教室が始まると言う、13日に右足首を骨折しました。

本来は、自分が習う教室と、ボランティアで入る教室で、水、木、金、土と週に4日教室に通っていました。

もう、今年の秋に誕生日がくると、人生の折り返し地点。ボランティアは卒業させて貰おうと思っていました。

誕生日でやめると、教室が、中途半端になりますので、今年度の終わりまで(来年の3月まで)続けてやめようと思っていました。

普段から、家族に、「もう自分の年を考えないと」、「6時に帰って来たら、晩御飯の支度が遅くなるから、もっと早く帰って来たら」、「家族犠牲にして、なんでボランティアや」、「せめて出かける日を半分にしたらどうや」等など・・・

それで、家族には今年度だけ従来通り、教室へ通わせて貰う約束をしていましたが、教室が始まる前日に骨折したことで、金曜日のワード2007教室と、お琴の教室だけに絞り、あとは、今年度でやめる事にしました。    

ワード教室は、指導されていた職員さんが、4月から人事異動で、他の職場へ変わられることになり、3月初めに後を引き継ぐことを頼まれましたので、責任をとらなければと、そして自分の趣味のお琴だけ続けさせてもらう事にしました。  

金曜日のワード教室は、1時半から3時まで、水曜日のお琴は、1時から3時までですので、終わった後、後片付けをして、コーヒーなど飲んで一服して帰ったとしても、今までなら、3時に終わった後、又3時半から5時までの教室に入っていたより、かなり早く家に帰ることが出来ます。

今まで週に4日通っていた教室を、せめて半分に減らすように言われた条件もクリアした事になります。

お琴と、ウクレレのどちらを選ぶかを考えた時、ウクレレは、土曜日の3時半から5時になりますので、やめるのには、未練がたっぷりありますが、時間の早いお琴の方を選びました。  

これで、晩御飯の支度も、時間の余裕を持って出来ます。  

他のパソコン教室のボランティアも、今まで受講していた人たちの顔が浮かんで、行きたいなぁという気持ちはまだまだ断ち切れていませんが、もう仕方なく諦めます。

だいぶ諦めがついて来てはいます。それで、今日がウクレレのある日だったと言う事を、忘れていて、友達のブログで気が付きました。

今でも時々、解放された時間や心のゆとり、未練、諦めがシーソーゲームのように上がったり、下がったりしています。 




今日の教室

2010年05月14日 | 日々のつぶやき
今日は、先週完成させた「慰安旅行のご案内」を、先週欠席された方がおられましたので、完成させた方たちにも、もう一度復習の意味で、やってみました。

これに関しては30分以内でと思っていましたが、意外や意外、完成させた人たちも、躓いたところがあり、半分以上の時間を費やしてしまった。

一番多くの人が、ストレートに出来なかった部分は、キリトリ線でした。

端から端まで破線を引いて、その中央にテキストボックスを使って、キリトリと入れるのが、難しかったようでした。

来週この部分だけ、もう一度復習してあげないと、一人でするとなると、ちょっと?と思う人がおられました。

次に、各自のリムーバブルディスクに、練習として打った文章や、完成させたものを、整頓よく保存して貰うために、「練習」と言うフォルダーと、「完成」と言うフォルダーを作って貰い、練習文章は、「練習」のフォルダーに、完成させた分は、「完成」のフォルダーに入れて貰うように説明しました。

そして、やっと今日の学習課題の、箇条書きと段落番号へ入りました。

しかし、先週の復習に時間をとられ過ぎて、今日の課題の12行の文章を打って貰うだけで、時間切れになりました。

例文は、前もって家で打って来て貰わないとダメだなと思いました。

文章の入力速度にかなりの差があり、早く入力できる人に、みんなが打ち終わるのを待って貰うのが気の毒です。


今日はリハビリ

2010年05月13日 | 日々のつぶやき
今朝も風が冷たい寒い朝でした。

お天気はとても良く、 病院に行くにはお天気で良かったのですが、車から出ると、やはり寒いと感じる日でした。

リハビリは、びっしり1時間やって下さるので、嬉しいですが、疲れます。

週に1回リハビリと、今は、2週間に1回整形外科、6週間に1回循環器内科・・・

なんだか最近病院ばかり行っている気がします。

おまけに今日の夜、歯を磨いていた時、奥歯にかぶせて貰っていた金属がはづれました。 

また歯科へも行かねば・・・ 

もう嫌になる。

病院ばかり・・・

歯科は、奥歯で、今のところ目立ちませんので、ギブスが完全にとれてからにしようと思います。

病院通いも、結構疲れます。 

又寒さが戻って来た

2010年05月12日 | 日々のつぶやき
今日は、朝から寒くて、又エアコンや、電気ストーブが恋しくなりました。

いくらなんでも、もう5月も半ばになっているし、暖房はと午前中は、我慢していたが、やはり寒くて、エアコンの暖房を入れ、小さい電気ストーブも未だしまわずに置いていましたので、それもつけました。

すると、猫も、午前中は、いつも寝てばかりと言う日が殆どなのに、寝ないで、うろうろしたり、私のところにすり寄って来ては「にゃ~・にゃ~」と何かを訴えます。

あまりに寒いので、お昼にとうとう我慢していましたが、暖房を入れました。  

すると、猫は、午後になってやっとまり用の布団にもぐっておとなしくねむりの態勢に入りました。  

私もまりがやっと寝たので、教室の予習でもしようと教材を開いてやり始めました。

ところが、お昼を食べてお腹が膨れたり、暖房で気持ち良くなって、眠気がいやおうなしに襲って来て、同じページを行ったり来たり、なかなか進みません。

そんな調子ですので、もう、このまま続けても効果はないと思い、もうやめて、タンスの中身を、そろそろ春・夏用を取り出しやすいように整理しておきました。