早々によもやま話しをアップさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
そう言えば・・・かなり長い間くエンジンを掛けていないなぁ~。
久しぶりだしエンジンを掛けてみるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
そんな時・・・。
最後に乗ったのはいつか?必ず思い出して下さい。
乗らなかった期間が数年間の場合、そのまま掛けると
エンジンを傷めてしまうかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
それもまたちょっとお待ち下さい。
そのままエンジンを掛けると内部部品を傷める可能性があります。
時間の経過と共にオイルは下に落ちてしまいます。
その状態で、エンジンを掛けると金属同士があたり内部の損傷が大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
走行距離800キロで、7年寝かせた車両のエンジン内部は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/78e57c51066615f17d90c925db769bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/a419e775120b576683eb0a328020160a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/6f211fb2f0e7e0fdb4b672514cb1d387.jpg)
室内保管で7年間乗っていない車両です。
乗る前にエンジンを開けたらこんなんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
また2009年7月にエンジンメンテナンス作業をさせて頂いた車両の場合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a5/068640b0cfcef128bcdf6f8fb91e13b5.jpg)
この車両も長期寝ていた車両です。
タールのような物がオイルパンに沈殿していてドロドロでした。
この先、長期間乗れないな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
必ず、乗らない為の準備をして下さいね。
で・・・。
乗り出す時は、乗るための下準備をしてからエンジンを始動するようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また、もし・・・
すごく距離数が少ない中古車両を手に入れた場合も同じです。
その辺りの詳しい事は、行きつけのバイク屋さんに相談して下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
良かったら引き続き見て下さいね~