yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW モノサス R100RS ミッションメンテナンス&FCRキャブレター取り付け~4。

2010-03-25 21:11:17 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング
BMW モノサス R100RS ミッションメンテナンス&FCRキャブレター取り付け~3。

これから組み終わったミッションを車体に載せていきます。



以前・・・ダイナミックバランスを取ったクラッチ。


載りました。


と・・・。その前に。
承ったパワーケーブルを装着させていただきます。
プラスも若干傷みがあったので・・・こちらの方も交換させて頂きます。



ノーマルのプラスのケーブル。↓


パワーケーブルに交換させていただきました。


マイナス線も交換させて頂きます。

オイルを拝見したところ、かなりキレイだったので迷いましたが・・・。
オイルドレンにオイル漏れがあったので作業させていただきました。


エンジンオイルとドレンP/Kも交換させていただきました。


オイル注入。


ステップとシフトペダルを装着させていただきます。




続いて・・・先日。
BMW R100RS タンクコーティング~完了。

タンクの準備をさせて頂きます。



フユエルタップを交換しています。


お疲れ様な、交換が終わった燃料タップ。


オーナー様。

この作業は昨日の作業報告になります。

本日FCRキャブレターを装着してエンジン始動致しました。

もう少々お待ち下さいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW  モノサス R100RS ブレーキメンテナンス~3。

2010-03-25 20:04:50 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理
BMW  モノサス R100RS ブレーキメンテナンス~2。

ブレーキホースも若干傷みがあったのと。
カチッと効くようにブレーキホースをステンメッシュに交換させて頂きました。



カッコイイですね~


blackでgood!




ブレーキのメンテナンスが終わり、燃調とキャブレターを確認をしています。



オーナー様。

昨日メールをお送りさせて頂きましたが・・・。

お返事お待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW  モノサス R100RS ブレーキメンテナンス~2。

2010-03-25 19:00:29 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

BMW R100RS ブレーキメンテナンス~1。

作業を進めさせていただいています。

この車両についていたマスターに問題が多かったので・・・。

部品庫を探し良品中古マスターをつけることになりました。


片側のキャリパーも問題が多くあったので使用が出来なかった為
良品中古を探し使用させて頂きました。



組みあがりました。


キャリパー組みあがりました。


マスター組み終わりました。





電装系に問題がたくさんあったので・・・。
作業中です。



配線が剥き出しなので・・・。
テープを巻いたり、水が入らないように工夫しています。


少々無理があるので・・・修復させて頂きました。


修復中です。


エアークリーナーが汚れていたので交換させて頂きます。


交換前。


新品エアークリーナー。


今後のためにメーターケーブルの付け根を・・・。


電装系が心配なので・・・パワーケーブルを装着。

オーナーさま。

大変お待たせしています。

もう少々お待ち下さいネ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする