お天気が 良ければ皆で再び物置&修理工場の整理整頓と
配置換えを行おうと思いましたが・・・。 だったので。仕事をしていました。
実に、普段通りの時間から時間までお仕事していました。
お天気が良くなったら修理工場内の配置換えを頑張ります
お天気が 良ければ皆で再び物置&修理工場の整理整頓と
配置換えを行おうと思いましたが・・・。 だったので。仕事をしていました。
実に、普段通りの時間から時間までお仕事していました。
お天気が良くなったら修理工場内の配置換えを頑張ります
ミスティックのオーナー様。
メール有難うございました。
ミスティックのその後が調子が良いとの事。
オーナー様のメール。本当に嬉しかったです。
何かありましたら遠慮なくご相談下さいね
さて、パワーケーブルは明日発送予定です。
写真のような説明書を同封させていただきました。
分からなかったら遠慮なくご相談下さいね。
装着してお気づきの点がありましたらメール下さいね
BMW 2型 R100GS エンジンダイナミックバランス~2。
本日は、クラッチ&フライホイールのダイナミックバランスを取っています。
先ずはGSオーナー様のフライホイールと新品クラッチのダイナミックバランス計測。
約0.8グラムのアンバランスがありました。
これを調整してアンバランスを取り除きます。
アンバランスがほぼなくなりました。
アンバランスがなくなり円のバランスが取れると。
ず~っとスムーズに回っています。
まだ回っています
この作業によりクラッチ&フライホイールによる振動がなくなります。
振動がエンジンのパワーに変わるので良質なエンジンになります。
オーナー様。
メール有難うございました。
・・・実は、惰性で回っている時間が長いので途中の動画をアップしていません。
ず~っと回っている動画は見ていても同じなので省いてしまいました スミマセン
BMW モノサス R100RS 点検整備お預かり。
走行距離11万キロの車両です。
オーナー様。
オイル交換が2年前・エレメント交換は・・・6年前に作業でした。
オイル交換サイクルが長かった為か?少し鉄粉が出ていました。
ミッションオイルも2年前に交換でした。
ドレンにも若干鉄粉が
オーナー様。
作業を進めさせていただいてます。
もう少々お待ち下さいね