

準備OKです。

オーナー様。

いま少しお待ち下さいね
BMW 2本サス R100RS エンジンメンテナンス。
引き続き走行距離約20万キロのR100RSの作業を進めさせて頂きます。
これから組み込むバルブリフター。
ピストン組み込み。
シリンダーヘッド組み付け。
左側組み終わりました。
右側シリンダーヘッド組み付け。
組み終わりました。
マイナス線が腐食していたので交換させて頂きました。
オイルプレッシャーを確認しながらエンジン始動。
エンジン初始動。
どうやら・・・ニュートラルスイッチが故障しているようです。
ミッションはまた別の機会に・・・。
エンジン初期慣らしをダイナモーで行っています。
初期慣らしが終わったらキャブレターの調整です。
再びキャブレターの調整。
再びキャブレターの調整~2。
オーナーさま。
先ほどメールさせて頂きました。
ご来店をお待ちしています。
エンジンオイル・ミッションオイル・シャフトファイナルオイル
・Fフォークオイルの交換を承りました。
エンジンオイル。
結構汚れていました。
ミッションオイルの状態は、大丈夫でした。
シャフトのほうに若干汚れがありました。
しかし・・・。
ミッションのドレンにすこ~し鉄粉が付いていたので経過と要観察です。
ミッションのタッチや経過を見たいと思います。
オーナー様。
引き続き作業を進めさせて下さいね
む~ん・・・。
先日電気工事をオーダーして動力の電源がついたのですが・・・。
何故か?ダメでした。
再度電話でオーダーして今度こそ。
大丈夫なはずです。
電気は何かあると大変ですね・・・。