少し前に取り付けセッティング作業を進めさせていただいた車両になります。
FCRキャブレターの微調整にご来店頂きました。
リアブレーキのブレーキオイルの交換作業も承りました。
オーナーさま。
ご来店ありがとうございます。
何かありましたら遠慮なくご相談下さいネ~★
少し前に取り付けセッティング作業を進めさせていただいた車両になります。
FCRキャブレターの微調整にご来店頂きました。
リアブレーキのブレーキオイルの交換作業も承りました。
オーナーさま。
ご来店ありがとうございます。
何かありましたら遠慮なくご相談下さいネ~★
走行距離20万キロを超えたR100RSです。
イギリスから取り寄せたシートをお持ちいただいたので交換作業を進めさせていただきます。
錆を落として作業を進めさせて頂きます。
オーナー様。座り心地はいかがですか?
続いてエンジンオイル交換・ミッション・シャフト・ファイナルのオイル交換を承りました。
続いて、フロントフォークのオイル漏れの作業を進めさせて頂きました。
作業を進めさせて頂いています。
作業が完成致しました。
bingキャブレターの確認作業を進めさせて頂きました。
拝見したら・・・。
すごい所が減っていました。
20万キロ走行すると・・・。
こんな箇所が減るのかな?と感心しましたw
早速bingキャブレター内部品の交換作業を進めさせて頂き、シャーシダイナモ上で点検作業を進めさせて頂きます。
負荷を掛けてエンジンの点検作業を進めさせて頂いています。
走行距離20万キロの車両ですが、かなり調子が良い印象です。
bingキャブレターの同調を調整中です。
早速試乗に行ってきます。
試乗から帰ってきて・・・同調を調整中です。
ようやく完成です~★
オーナー様がお帰りになります。
オーナー様。
ご来店ありがとうございました
以前の記事は ↓ になります。
BMW 2本サス airhead ミッションオイル漏れ&クラッチ交換。
分解をあきらめたミッションの代わりが見つかりました。
ピッチングの進行と錆びが全部のギアにあり、諦めたミッション。
オーナー様にご連絡をさせて頂き、新たな在庫品のミッションで作業を進めさせて頂きました。
新たな在庫品のミッションを早速分解して点検後、ベアリングなどの消耗品を交換させていただきます。
ミッションケースを清掃中です。
在庫品のミッションを分解して点検確認したところ、全ギア問題なく大丈夫だったので・・・。
これからベアリングを交換します。
次にクラッチを点検させていただきました。
クランクのオイルシールからオイルが漏れていました。
クラッチを取り外しました。
外したクラッチを確認させて頂きました。
減りとスプリングにヘタリがありました。
フライホイールを外しています。
クランクのオイルシールからのオイル漏れとオイルポンプからもオイルが漏れていました。
少し前にクランクのオイルシールの交換とオイルポンプのシールを交換してある感じですが。
両方共にエンジンオイルが漏れていたので作業を進めさせて頂きます。
キレイに掃除してから作業を進めさせて頂きます。
オイルポンプ。
かなり傷みがありました。
角がなく・・・且つ多く削れがありました。
クランクケース側のオイルポンプ部も傷みがありました。
補修作業を進めさせて頂きます。
拝見した感じでは、BMWの特殊工具でクランクのオイルシール交換作業を行っていない印象です。
クランクのオイルシールを交換させていただきます。
続いて・・・。
クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス加工を進めさせて頂きます。
つづく~★
以前の記事は ↓ になります。
BMW R90S デロルトキャブレターセッティング&各部点検。
オーナー様が取りにご来店いただきました。
オーナー様。
ご来店ありがとうございました。
何かお気づきのところがありましたら遠慮なくご相談下さいネ~★