YAMAHA YZ250F KEIHIN FCR-MX キャブレターセッティングのご依頼を承りました。
早速作業を進めさせて頂きます。
気になる箇所が多々あったので直ぐにオーナー様にご連絡をさせて頂きました。
追加の作業を承りました。
作業を進めさせて頂きます。
つづく~★
YAMAHA YZ250F KEIHIN FCR-MX キャブレターセッティングのご依頼を承りました。
早速作業を進めさせて頂きます。
気になる箇所が多々あったので直ぐにオーナー様にご連絡をさせて頂きました。
追加の作業を承りました。
作業を進めさせて頂きます。
つづく~★
以前の作業記事は ↓ になります。
スタンダードキャブレターのセッティング作業が終わり、シャーシダイナモ上で
燃調の確認とセッティング作業を進めさせて頂きます。
キャブレターの同調調整とスローを調整しています。
マフラーからノズルを差込み、排気ガスを測定中です。
リーンだった燃調でしたがジェットの交換でかなり正常な値になりました。
恥ずかしながら・・・頭にライトを装着して調整しています。
強い風をあてながら、作業を進めさせて頂いています。
スローはかなり重要なので念入りに作業を進めさせて頂いています。
だいぶイイ感じになりました。
高回転までエンジンを回して燃調を確認しています。
メインジェットを交換しました。
今度は燃調がバッチリになりました。
COとHCも少なく良い状態です。
完成です!
レスポンスも良い感じです。
早速試乗に行って来ます~★
つづく~★
この車両はkobayashiさまの車両になります。
作業を進めさせて頂きました~★
ミッション等のオイルを交換させて頂いています。
ミッションオイル交換の際、ドレンを確認しています。
問題なく大丈夫でした~★
バルブクリアランスを確認しています~★
続いてリアタイヤを交換させていただきました
エアーバルブに劣化があったので交換させて頂いています。
ブレーキシューとホイールを清掃中です。
点検整備が終わり、シャーシダイナモ上でエンジンの点検と駆動系の点検を進めさせて頂きます。
つづく~★