yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R100RS classical black 点検&メンテナンス~3。

2011-08-15 23:49:52 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100RS classical black 点検&メンテナンス~2。

引き続き点検作業を進めさせて頂きました。

 各部を点検と確認したら・・・。

オイル漏れが各所にありました。

  

 

 

またインナーチューブにキズがあり、キズを擦った形跡がありました。

要観察です。

 

またフォークブーツにバンドエイドが貼ってありました。

 

排気側のバルブ。

真っ白でした。

 

つづいて、電装のチェック作業を進めさせて頂きます。

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100RS classical black 点検&メンテナンス~2。

2011-08-14 00:00:12 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100RS classical black 点検&メンテナンス。


引き続き作業を進めさせて頂きました。

ボルトをキレイに掃除して各部のオイル交換作業を進めさせて頂きました。


バルブクリアランスの確認作業を進めさせて頂きます。

あれれ?ヘッドカバーが逆についていました。

   


多分・・。

オーバートルクでネジが締めてあったりヘッドカバーが逆だったりなので

airheadに詳しくない方が整備されていたのかも知れません。


バルブクリアランスを確認させて頂きました。

また、液状ガスケットがシリンダーヘッドに塗ってあったので今後のオイル漏れがあるかどうか?

経過を拝見させて下さいネ~★

 

 

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100RS classical black 点検&メンテナンス。

2011-08-13 23:15:26 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

R100RSを購入して間もないオーナー様に点検と基本メンテナンスを承りました。

作業を進めさせて頂きます。

先ずはエンジンオイルとオイルフィルターエレメント・ミッションオイル

シャフト・ファイナルのオイルを交換させていただきます


かなり汚れが強く、次回は早めにエンジンオイルの交換をお勧めさせて頂きます。


 

ここで大きな問題がありました。

どういう訳か?全てのボルトがオーバートルクで締められていて・・・。

一部のねじ山に傷みがありました。

シャフトとファイナルのねじ山がなめていました・・・。

  


ファイナルのねじ山も傷みがありました。

   

 

ドレンにも鉄粉が出ていました。


オーバートルクで傷んだボルト。


ミッションのドレンボルト。

こちらも鉄粉が出ていました。


オイルフィルターエレメントのネジもオーバートルクで締まっていました。

ボルトを緩めるにはリスクを伴うので直ぐにオーナー様にご連絡をさせて頂きました。


かなり苦労しましたが・・・。

無事にエレメントの交換が出来ました。

どれもオーバートルクで締まっていたので・・・ワッシャーが潰れていました。

 

 

つづく~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院には行かない!!by ハナちゃん。

2011-08-13 01:41:20 | 愛ワン達。

 

今週火曜に、柴犬のハナに混合ワクチンの予防接種の為に病院に行こうと思い・・・。

[ハナちゃん病院行こう]とゆっきが言ったらとたんに落ち込んだハナちゃんです。

動画間違えましたw

 

アシメカ妹がいじめっ子ですw

 

注射して帰ってきたら・・・元気ハツラツですw

 

モモちゃんは常に良い子ですネ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R80G/S エンジンメンテナンス~1000キロ点検

2011-08-13 00:52:46 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R80G/S エンジンメンテナンス~1000キロ点検


慣らし運転の効果があったようです。

変化があったので調整作業を進めさせて頂きます。

 

 

 

点検作業が終わりシャーシダイナモ上で点検とbingキャブレターの調整作業を進めさせて頂きます。


シャーシダイナモで高回転まで回してのエンジンの点検とbingキャブレターの状態を確認させて頂きます。

こちらの車両はミッションとシャフトのメンテナンス作業を進めさせていただいた車両なので・・・。

ギア一速・一速確認しています。

 

オーナー様に1000キロの慣らし運転の際、色々お話をお伺いしているので確認作業を進めさせて頂いています。

負荷を可変して確認中です。


4000回転から徐々にエンジン回転を上げて点検中です。


負荷を掛けつつエンジン高回転部を確認中です。


負荷を増しつつ、高回転部のエンジンの確認とあたりを見ています。



良いエンジンに仕上がった印象です~★

 

 つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI GT1000 タイミングベルト交換。

2011-08-12 23:45:43 | 仕事日記~メンテナンス

タイミングベルトの交換作業を承りました。

作業を進めさせて頂きます。


タイミングベルトを交換させていただきます。


これから交換です~★

   


取り外して交換を進めさせて頂きます。

拝見した印象では・・・交換が遅い感じでした。

次回交換の際は、もう少し早めの交換が良い感じです。


新しいタイミングベルトに交換して確認作業中です。  確認OKです。

   


フロントブレーキのホースからブレーキ液が漏れていたので・・・。

オーナー様に、近々にメンテナンスをされた方が良いとご報告させて頂きました。

 

続いてシャーシダイナモ上で点検作業を進めさせて頂きます。

問題なく出来上がりました~★

 


 

ようやく完成です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA YZ250F KEIHIN FCR-MX キャブレターセッティング。

2011-08-12 23:36:15 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

以前の作業記事は ↓ になります。

YAMAHA YZ250F KEIHIN FCR-MX キャブレターセッティング。


色々確認と点検。

また、不要な部品を取り外しています。

 


これからセッティング作業を進めさせていただくMX-FCRキャブレター。

 

色々取り外しています。


確認作業を進めさせて頂いています。


先日シャーシダイナモ上で燃調を確認させて頂いた際、エンジンオイルの粘度が車両に合っていない様なので

オーナー様にご連絡をさせて頂きエンジンオイルを交換させていただきました。

 

色々作業が終わり・・・。

続いてシャーシダイナモ上で全負荷全開で燃調の確認とセッティング作業を進めさせて頂きます。

 

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS 点検&メンテナンス。

2011-08-12 23:28:42 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

この車両はkanekoさまの車両です。

リアサスのOHが出来上がったので作業を進めさせて頂きました~★

タペット調整作業を進めさせて頂きます。




ほとんどお乗りになっていなかった、R100GSです。

エンジンオイル交換時期がかなり遅い印象です。


ミッションオイルを交換させて頂いています。

鉄粉はなく大丈夫でした。


OHしてできがったリアサス。


ブレーキのメンテナンス作業を進めさせて頂いています。

 

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA GB400TT マフラー交換&FCRキャブレターのセッティング~★

2011-08-12 19:18:28 | 仕事日記~メンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

HONDA GB400TT マフラー交換&FCRキャブレターのセッティング~★


セッティング作業を終え、タイヤ交換を終えて試乗に行ってきました~★

ステムに違和感を感じたのでオーナー様に直ぐにご連絡をさせて頂きました。

ステアリングステムのメンテナンス作業を進めさせて頂きます。


 


作業を進めさせて頂きます。


結構な状況でした


ボールがやはり磨耗していました。

 

交換作業を進めさせて頂いています。


交換が終わりました。

外したベアリング。

結構やれていました。

  



フロント周りの作業を進めさせて頂いています。


フロントフォークのオイルも交換させて頂いています。

今回の油面はリアサスとの兼ね合いで設定させて頂きました。


またエンジンオイルも交換させていただきました。

 

完成です~★

 

また試乗に行って来ます~★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100 トラッド エンジンコンプリートOH&ミッション点検。

2011-08-12 18:25:50 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100 トラッド エンジンコンプリートOH&ミッション点検。

ミッションを下ろして確認作業を進めさせて頂いています。

結構オイルが漏れていました。

  

 

2年間ほどお乗りになっていなかった車両なのでオイルパンに沈殿していました。


異物を確認しています。

 

電装系の確認作業を進めさせて頂いています。

 

エンジンを降ろす作業に続きます。

つづく~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする