退院して、その後・・・
日中は動きが止まったり、夜中は寝返りをしたり咳をしたりする王子に

ドキドキし
神経をすり減らしながら過ごしていますが

倒れることなく、あっちこっちを渡り歩き
元気に動き回る王子
今日から
あけぼの学園にも復帰
ただ、元気でもいつ倒れるか分からない王子に先生方も不安そうな感じ・・・
なんせ、ちょっとくらい学園内で行方不明になっても、さほど問題を起さない人なので、
忙しくバタバタしている時は(給食後なんか特に)
あそこにいるなぁ~
・・・な~んて大体の居所を把握していれば良かったのに
今は、元気に遊んでいていきなり倒れて、頭でも打ったら大変だっ
近くで見張っていないとっ
ていう感じですからねぇ
けいれん止めの坐薬を保健室の冷蔵庫に保管してもらい
てんかん治療で有名な名古屋の病院と静岡の病院の資料をもらいました
なんとか薬を始めなくても大丈夫なように対策を考えたいものです
とりあえずは・・・発作を起さないように気をつけて・・・(ってどう気をつけるんだか
)
漢方薬で体質を改善できるかもしれない
てんかんに効きそうな漢方を調べてみると
甘麦大棗湯・柴胡加竜骨牡蛎湯・抑肝散などがあった
抑肝散はエジソンママ達の間で効果があると評判の漢方だけど、王子にもどうかな
王子はパニックになって奇声を上げたり、泣き叫んだりすることはないタイプだけど
表に出ない分、頭の中でパニックになってこんなことになってるのかも・・・
見た目よりも神経過敏になってるのかもなぁ
最近、「ちょうだい」「どうぞ」が出来るようになったりして、
少々賢くなって周りも見られるようになってる気がするから、過敏になるのかもなぁ
・・・と勝手に理由を考える
そういや、あけぼの学園で漢方薬を処方してくれる病院へ通ってる先生がいるぞっ
あの先生に聞いて、ぜひともその病院で漢方薬を処方してもらおう
と朝から王子を背負って勢いよく、先生のクラス(こうちゃん王子のクラスだけどね
)へ
・・・・・休みやんか・・・
まぁ・・・焦らずに・・・行こう
それから、アレルギー検査の結果が送られてきました

卵がえらいことっ



牛乳は大丈夫みたい

でも小麦はあまりよろしくない
4日に一回くらいなら良いみたいだけど
パンは給食で4日に一回くらいだとしても、他のものとかどうしたらよいものか。。。
それにしても、卵があかんとなると・・・困ったもんだな
どんなものでも、卵って入っていたりするし・・・
どれくらい気をつけたらよいものだろうか・・・
良く見たら、王子のお気に入り「いわしふりかけ」にもたまごが入ってるやん
さ~て、どうしよ~~~
診断書を書いてもらって、給食もアレルギー食に変えてもらわないといけないものだろうか・・・
そこまでしなくて良いものなんだろうか・・・
やれやれ・・・とりあえず、寝不足なので寝ましょう

日中は動きが止まったり、夜中は寝返りをしたり咳をしたりする王子に


ドキドキし






今日から


ただ、元気でもいつ倒れるか分からない王子に先生方も不安そうな感じ・・・

なんせ、ちょっとくらい学園内で行方不明になっても、さほど問題を起さない人なので、
忙しくバタバタしている時は(給食後なんか特に)

あそこにいるなぁ~


今は、元気に遊んでいていきなり倒れて、頭でも打ったら大変だっ

近くで見張っていないとっ



けいれん止めの坐薬を保健室の冷蔵庫に保管してもらい

てんかん治療で有名な名古屋の病院と静岡の病院の資料をもらいました

なんとか薬を始めなくても大丈夫なように対策を考えたいものです

とりあえずは・・・発作を起さないように気をつけて・・・(ってどう気をつけるんだか

漢方薬で体質を改善できるかもしれない

てんかんに効きそうな漢方を調べてみると

甘麦大棗湯・柴胡加竜骨牡蛎湯・抑肝散などがあった

抑肝散はエジソンママ達の間で効果があると評判の漢方だけど、王子にもどうかな

王子はパニックになって奇声を上げたり、泣き叫んだりすることはないタイプだけど

表に出ない分、頭の中でパニックになってこんなことになってるのかも・・・

見た目よりも神経過敏になってるのかもなぁ

最近、「ちょうだい」「どうぞ」が出来るようになったりして、
少々賢くなって周りも見られるようになってる気がするから、過敏になるのかもなぁ

・・・と勝手に理由を考える

そういや、あけぼの学園で漢方薬を処方してくれる病院へ通ってる先生がいるぞっ

あの先生に聞いて、ぜひともその病院で漢方薬を処方してもらおう

と朝から王子を背負って勢いよく、先生のクラス(こうちゃん王子のクラスだけどね


・・・・・休みやんか・・・

まぁ・・・焦らずに・・・行こう

それから、アレルギー検査の結果が送られてきました













パンは給食で4日に一回くらいだとしても、他のものとかどうしたらよいものか。。。
それにしても、卵があかんとなると・・・困ったもんだな

どんなものでも、卵って入っていたりするし・・・

どれくらい気をつけたらよいものだろうか・・・

良く見たら、王子のお気に入り「いわしふりかけ」にもたまごが入ってるやん

さ~て、どうしよ~~~

診断書を書いてもらって、給食もアレルギー食に変えてもらわないといけないものだろうか・・・

そこまでしなくて良いものなんだろうか・・・

やれやれ・・・とりあえず、寝不足なので寝ましょう
