王子
只今
3歳2ヶ月
H23年12月16日で3歳3ヶ月になります
エジソン・アインシュタインスクール(という家庭療育)に入れてもらい
間もなく4ヶ月になります
病院での診断は受けていませんが、行けば何らかの障害名はつくであろう、発達の遅れた子です
でも、今のところ障害名を頂かなくても困ることはないので
療育手帳だけ、頂くことにしました
親子で療育センターにも毎日通っています

体はずっと大きめで
歩けるようになったのも1歳と10日くらい
表情も豊かだし
順調順調っ
とおもいきや・・・・・
名前を呼んでも振り向かないどころか、前から肩をたたいてもこっちをむかない
まわりのみんなが「バイバイ」「は~い」とかしてるのにしない
そんなこんなで、1歳3ヶ月頃から発達の遅れに気づき
そのままず~っと成長が遅い子です
王子の好きな遊びや王子なりに得意なことは
どうぶつの30ピースパズルが出来ること
ひも通しが上手くなったこと
シール貼りが好きで、貼ったり剥がしたり自由に出来るようになったこと
はさみの一回切りが出来るようになったこと
積み木やレゴで、動物のようなものが作れるようになったこと
うさぎ跳びが得意
絵本などの絵を見るのが大好き
なんでも、並べるのが好きっ
動物が大好き・・・本物は怖いけど
発達検査表を毎日眺めているおかげで
手先が少し器用になったかな
でもでも、未だに「バイバイ」も「は~い」も出来ず
(お帰りの歌に合わせてバイバイしてるのを見かけたことがあるけど
)
人に話しかけようとしたり、共感を求めるアイコンタクトも少ないし
指差しもしませ~ん
「ちょうだい」も「持ってきて」も出来ません
マイペースすぎるマイペースで、人の話は本当に都合の良いことしか聞いてなくて
宇宙語を言いながら、無邪気に一人でニコニコしてる
・・・とりあえず、幸せそうです
特に遅れている社会面は

こんな感じ
○は出来ること、△はもう少しで出来そうなこと。
更に遅れまくっている言語面は

こんな感じ
ママパパ言ってるか分からないけど、ひとりごとで大好きな動物の名前をいくつかつぶやくので○にしちゃってる項目もあります
社会面にしても言語面にしても0歳の項目がクリアしてなかったりして

総合して、こんな結果
赤直線が月年齢
・・・目標とするところ
赤折れ線が○印(現在の成長)、黒折れ線が○+△印です
この結果・・・正直ガッカリな感じですが
恥ずかしいとは思いません
いつか
才能が開花する時を信じて
エジソン・アインシュタインメソッドを信じて
今出来ることを
明るく元気に楽しくやっていきましょう
落ち込んだりすることもありますが、そう思う日々なのです
親子のドタバタ劇
・・・どうか見守ってやってくださ~い





H23年12月16日で3歳3ヶ月になります

エジソン・アインシュタインスクール(という家庭療育)に入れてもらい

間もなく4ヶ月になります

病院での診断は受けていませんが、行けば何らかの障害名はつくであろう、発達の遅れた子です

でも、今のところ障害名を頂かなくても困ることはないので

療育手帳だけ、頂くことにしました

親子で療育センターにも毎日通っています


体はずっと大きめで

歩けるようになったのも1歳と10日くらい

表情も豊かだし


とおもいきや・・・・・

名前を呼んでも振り向かないどころか、前から肩をたたいてもこっちをむかない

まわりのみんなが「バイバイ」「は~い」とかしてるのにしない

そんなこんなで、1歳3ヶ月頃から発達の遅れに気づき

そのままず~っと成長が遅い子です

王子の好きな遊びや王子なりに得意なことは

どうぶつの30ピースパズルが出来ること

ひも通しが上手くなったこと

シール貼りが好きで、貼ったり剥がしたり自由に出来るようになったこと

はさみの一回切りが出来るようになったこと

積み木やレゴで、動物のようなものが作れるようになったこと

うさぎ跳びが得意

絵本などの絵を見るのが大好き

なんでも、並べるのが好きっ

動物が大好き・・・本物は怖いけど

発達検査表を毎日眺めているおかげで


でもでも、未だに「バイバイ」も「は~い」も出来ず

(お帰りの歌に合わせてバイバイしてるのを見かけたことがあるけど

人に話しかけようとしたり、共感を求めるアイコンタクトも少ないし

指差しもしませ~ん

「ちょうだい」も「持ってきて」も出来ません

マイペースすぎるマイペースで、人の話は本当に都合の良いことしか聞いてなくて

宇宙語を言いながら、無邪気に一人でニコニコしてる

・・・とりあえず、幸せそうです

特に遅れている社会面は




○は出来ること、△はもう少しで出来そうなこと。
更に遅れまくっている言語面は




ママパパ言ってるか分からないけど、ひとりごとで大好きな動物の名前をいくつかつぶやくので○にしちゃってる項目もあります

社会面にしても言語面にしても0歳の項目がクリアしてなかったりして




赤直線が月年齢


赤折れ線が○印(現在の成長)、黒折れ線が○+△印です

この結果・・・正直ガッカリな感じですが

恥ずかしいとは思いません

いつか


エジソン・アインシュタインメソッドを信じて

今出来ることを


落ち込んだりすることもありますが、そう思う日々なのです

親子のドタバタ劇




