自分の良く知っている建物が崩れている光景って、ショックだよね。
必ずしも古い建物だから崩れるわけじゃないんだよね。新しい建物でも地盤が弱ければ簡単に崩れる。
私が見た光景では、川沿いに建っていた2軒の民家があって、ほぼ同時期位に建てられた家だと思うんだけど、一方の家は何事もなく建っているのに、もう一方の家は地面が陥没して家はそこに飲み込まれてしまい、完全に崩壊していた。
隣同士の家なのに、こうも違うものかと、驚いたものです。
新しく家を建てるときは、地盤のことも考慮にいれるべきです。新興住宅地などは、案外地盤が弱いところが多いように思う。
お気をつけあれ。
梨寧ちゃんのお母さん、正しいことを言ってますね。そう、慣れちゃいけません。
注意万端怠りなく。
東北産メンバーの貴重な体験。よおっく心に刻み込もうね。