AnneCookeのブログ

Instagram: anne.cooke.english.school

Tip of the Week No.201 'the apple doesn't fall far from the tree'

2020-03-25 | 英語
今回紹介するのは the apple doesn't fall far from the tree
何かの話をしていたときにジョセリン先生が教えてくれたイディオムです。
直訳すると「りんごは木から遠くへは落ちない」ですが、意味は「子どもは親のあとを継ぐもの」だそう。



I was shocked to hear how loud my father in law's sneezes are. But the apple doesn't fall far from the tree. My wife sneezes loudly too.

義理のお父さんのくしゃみの大きさを目の当たりにしてショックを受けました。でも子どもも親のあとを継ぐもの。妻も大きなくしゃみをします。

Tip of the Week No.200 'water'

2020-03-10 | 英語
今週の Tip of the Week は water!
水という意味なのは誰もが知っていることです。でも動詞としての意味があることはご存知でしたか?
動詞としての water には6つの意味があるようですが、その中のひとつを紹介します。
water v.
~something to pour water on plants etc: to water the plants/ garden

water 動詞
植物などに水をかけること:植物/ 庭に水をやること



I pour some water on my plants in the morning. (私は朝、植物に水をかけます。) でも言いたいことはわかるみたいですが、ちょっと不自然。
I water my plants in the morning. のほうが断然自然に聞こえます。

Actually, we need to water cacti!
実は、サボテンに水やらないとダメなんだってさ!

Tip of the Week No.199 'green'

2020-03-07 | 英語
今日は誰もが知る単語 green について。
この単語は形容詞、名詞、そして動詞としての役割がありますが、今回は形容詞としての意味のうち1つを紹介します。

green adj.
(of a person or their skin) being a pale colour, as if the person is going to vomit: It was a rough crossing and most of the passengers looked distinctly green.

green 形容詞
(人、またはその肌が)まるでこれから吐いてしまうかのように青ざめた色になること:それはそれは荒れた海で乗客のほとんどが明白に青ざめていました。

ということで green は形容詞として「青ざめた、顔色が悪い」という意味です。
「青ざめているね」をそのまま訳すと You look blue. ですが、この場合「落ち込んでるね」という意味として解釈されます。
日本の場合は青、英語では緑。もしかしたら他の色を使って表現する国もあるかもしれません。

One day in summer Frog was not feeling well.
Toad said, "Frog, you are looking quite green."
"But I always look green," said Frog. "I am a frog."
"Today you look very green even for a frog," said Toad. "Get into my bed and rest."

ある夏の日、かえるくんは体調がすぐれませんでした。
がまくんが言いました。「かえるくん、顔色がすごい緑ざめてるよ。」
「でもぼくいつも緑だよ、」かえるくんが言いました。「ぼくカエルだもん。」
「今日のきみはカエル以上に緑だよ、」がまくんが言いました。「ぼくのベッドに入って休みなよ。」