AnneCookeのブログ

Instagram: anne.cooke.english.school

Tip of the Week No.246 'stale'

2021-06-26 | 英語
この時期よく使いそうな単語の紹介です。
意味としては4つありますが、その中でも一番使用頻度、遭遇頻度の高いものについて。


stale adj.
(of food, especially bread and cake) no longer fresh and therefore unpleasant to eat

stale 形容詞
(食べ物、特にパンやケーキ)新鮮ではなく、食べるには不愉快なもの


日本語の「しけっている、新鮮ではない」などという意味。
ポテトチップスなどにも使えます。

'Oops,'
Said the chef, and secretly added some fresh vegetables to the diner's stale hamburger, hoping it will taste better.


「おーっと、」
シェフはそう言って、味がよくなることを願いながらこっそりとお客さんの新鮮じゃないハンバーガーにシャキシャキの野菜を加えました。


Tip of the Week No.245 'deserted'

2021-06-19 | 英語
本日紹介するのは、ハリー・ポッターを読んでいて何度か目にした単語 deserted
ハリー・ポッターと秘密の部屋にあった一文です。

Harry hurtled around the whole of the second floor, Ron and Hermione panting behind him, not stopping until they turned a corner into the last, deserted passage.

語源は desert 砂漠 です。それが形容詞となっているのですが、どんな意味か予想できますか?


deserted adj.
1 (of a place) with no people in it: deserted streets

deserted 形容詞
1 (場所において) そこに人がいないことさびれた通り


ということで、deserted の意味は「さびれた、誰もいない」など。
日本語版にはこう訳されていました。

ハリーは三階をくまなく飛び回った。ロンとハーマイオニーは息せき切って、ハリーのあとをついて回った。角を曲がり、最後の、誰もいない廊下に出たとき、ハリーはやっと動くのをやめた。




Tip of the Week No.244 'you name it'

2021-06-10 | 英語
NetflixでThe Block Island Sound という映画を観ていたときのこと。
あるシーンで you name it というフレーズが。
意味は以下のとおりです。


You name it
(話) (必要なものは)何もかも、全部;なんでも言ってみなさい
She has looks, talent, reputation, you name it.
彼女は容貌、才能、名声、なんでもある。
~ランダムハウス英和大辞典より~


いろいろとリストアップするときなどに使えるみたいです。例えば、

I like British bands. The Beatles, The Stone Roses, Travis, you name it.
ぼくはイギリス音楽が好きなんだ。ビートルズ、ストーンローゼズ、トラヴィス、全部だよ。

I have many varieties of vegetables in my garden. Carrots, onions, tomatoes, potatoes, you name it.
わたしのガーデンでいろんな野菜を育ててるのよ。ニンジン、たまねぎ、トマト、ジャガイモ、全部よ。

とか。
名前挙げてごらんよ、それもだからさ
みたいな感じで出てきます。


自分のいいように勝手に解釈したり、自分の中での信念を貫いたりっていうのは場合によってはよくないんだなあ。と感じる映画でした。


AnneCooke Podcast by Ryo で発音などをチェック!
https://anchor.fm/riosakaquchi


Tip of the Week No.243 'many moons ago'

2021-06-01 | 英語
先週皆既月食だったので今回は月に関するイディオムを紹介します。


many moons ago (literary) idiom
a very long time ago

many moons ago (文学的) イディオム
ずっと以前

かなり大げさに「前のことです」と表現したいときに目にするイディオム。
月は一つのはずなのに、複数で表現するんだなあ。
文学的と書いてあったので、口語的ではなさそう。
口語的なもので思いつくものは centuries ago (何世紀も前)。
本当に何世紀も前という意味でも使えるし、大げさにずっと前と言いたいときにも使えます。

I feel that it's centuries ago that I didn't mind being in crowded places.
混雑したところにいても気にならなかった頃なんて何世紀も前な気がする。

York, England, April 2014