AnneCookeのブログ

Instagram: anne.cooke.english.school

Tip of the Week No.38 'clockwise'

2017-01-30 | 英語
英語で言いたいのに言えない!と思うことはどれだけ英語が上達しても必ずあります。
別の表現にして伝えることになりますが、相手に理解してもらえても自分の中でずっと引っかかります。
例えば英語で「時計回り」と言いたいとき。



'this way' とか 'this direction' で十分わかってもらえますが、一番の理想の単語は clockwise
clock はもちろん時計のこと。この場合 wise は suffix(接尾辞)といい、単語の後ろにつくものです。意味は ~の方向に という感じ。

では逆に「反時計回り」と言いたいときは?




anti をつけて anticlockwise といいます。アメリカでは counterclockwise になるそうです。


Hagrid: Turn the key anticlockwise will ya, Harry?
すまんがハリー、キーを反時計回りにひねってくれんか?

Harry: No chance.
やだね。


"Ashes" by KT Tunstall

2017-01-29 | 音楽
KT Tunstallの曲を初めて聴いたのは10年くらい前。
プラダを着た悪魔を観たときか、それより前か。
映画プラダを着た悪魔の主題歌 Suddenly I See が初めて聴いた歌でした。



KT Tunstallはスコットランド人のシンガーソングライターです。生まれはエディンバラ。
彼女の凄い所は自分でその場でバックの音を録音、再生し、それに合わせて弾き語りをするところ。
Black Horse & The Cherry Tree という曲がそれです。スゴイ!としか言いようがない。

でも今回は Ashes を聴いてもらいたいんです!
この曲は KT Tunstall's Acoustic Extravaganza に収録されています。
今回はJocelynの力をフル活用して和訳してみました。

I am a pain, in your arse
わたしはあなたにとってうっとうしいだけなの

And I'm wondering how long it's gonna last.
どれくらいこの関係が続くのかしら

Be my mirror, be my friend,
わたしを映して、仲良くなって

Be the workhouse of the energy
わたしの力の源になってよ

I twist your arm to spin
しっかり支えるから

Everyday, like a power station
発電所みたいに毎日

You know it isn't good
この関係がよくないってわかってるでしょ

I know you're burning too much wood
気をつかってることくらいわたしでもわかる

Oh, when you burn out
でもあなたが疲れ切ったとき

The twisted irony is
待ってることは皮肉にも

Your ashes come home to me
あなたは私のもとに戻ってくるってこと

Come home to me
戻ってきて

So we take a walk
だからわたしたちは歩くの

To make some sense
わかり合えるように

And I'm wondering if you fancy my defense.
わたしの言い分をわかってもらえるか心配したけど

But I have pushed you
あなたを遠ざけちゃっただけだった

Way too far
あまりに遠くに

And you say, "F*ck you little princess
「くたばれお姫さま気取りなヤツめ

Who the hell do you think you are?"
てめえは自分を誰だと思ってるんだ?」

Everyday, like a power station
発電所みたいに毎日

You know it isn't good
この関係がよくないってわかってるでしょ

You know you're burning too much wood
気をつかっていることくらいわたしでもわかる

But I said if you burn out
でもあなたが疲れ切ったとき

The twisted irony is
待ってることは皮肉にも

Your ashes come home to me
あなたはわたしのもとに戻ってくるってこと

Come home to me
戻ってきて

Come home to me
戻ってきてよ

Yeah well your ashes come home to me
きっとあなたは戻ってくるわ

Come home to me
戻ってきて

Come home to me
戻ってきてよ

You know well the circus' gonna have you on a f*cking mantelpiece
わたしたちの関係は最悪よ、でも結局あなたは戻ってくる

The mantelpiece
戻ってくる

The mantelpiece
もどってくるわ



まず初めに!
ストーリー性のある曲なので、それぞれの単語をそのまま訳したのではありません。
ニュアンスや隠喩を重視して翻訳してみたので、この和訳には賛否両論あるかもしれません。

ちなみにJocelynは隠喩が大嫌いらしく、終始大変困っていました。
一方の阪口はというと、隠喩表現が大好きです。笑

ちなみに arse とはおしりのこと。ですが pain in your arse は慣用句で、面倒な、うっとうしいという意味になります。
ですので I am a pain in your arse は決して、「わたしはあなたのおしりにとって苦痛な存在」ではありません。
他にも単語の意味と訳の仕方が違う部分が多々ありますが、すべて書くと長くなるので。。
詳しくは英会話教室AnneCookeに来たときに!
KT Tunstall Ashes ぜひ聴いてくださいね!

Tip of the Week No.37 'chilblains'

2017-01-27 | 英語
今回紹介する単語は chilblains
冬になると人々を襲います。
少なくとも阪口は毎年 chilblains に怯えています。
この単語の意味は以下の通り↓


chilblain noun [usually pl.]
a painful red swelling on the hands or feet that is caused by cold or bad circulation of the blood


chilblain 名詞 [たいてい複数形で用いられる]
 寒さや血液の循環がよくないことによって引き起こる、手足にできる痛みを伴う赤いはれもの




ということで、しもやけ です。


He has been suffering from chilblains since early November.
彼は11月の初め頃からしもやけに悩まされている。


"Fragment II" by Library Tapes

2017-01-22 | 音楽
最近リピートして聴いている曲の中に FragmentⅡ という曲があります。
というのも、絶対どこかで聴いたことがあるからです。
それが映画なのか、海外のドキュメンタリー番組なのか。。
わかったのは、Library Tapes というバンドの曲であること。




ジャンルは Modern/contemporary。2004年から活動しているようです。
FragmentⅡ は、2008年にリリースされたアルバム Fragment に収録されています。
このアルバムの中の曲は全て Fragment という単語が入っており、FragmentⅠ から FragmentⅧ まであります。
ちなみに fragment は破片、断片という意味。

YouTubeにアップされているFragmentⅡは
コチラ
公式のものではありませんが、大げさにいうと生命の素晴らしさを感じさせられるような映像が音楽ととても合ってます。
小さいことで悩んでいることすらバカらしく思います。
普通に生活できていることが実は1番幸せなことなのかもしれません。

Tip of the Week No.36 'wobbly bits'

2017-01-19 | 英語
今回紹介するのは、wobbly bits
wobbly というのは数多く意味が挙げられますが、ここでは wobbly jelly と同じ使い方です。
wobbly jelly とは、プルプルしたゼリーとなります。
ここでの bits は、bits and pieces と同じ使い方。
こまごましたものとなります。

ということで、wobbly bits




プルプルしたもの、つまりだぶついた贅肉のことです。

After eating a lot at Christmas, I have many wobbly bits now.
クリスマスにたくさん食べたので、だぶついた贅肉がいっぱい付いちゃった。