アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】5000万円ダウン!?

2011年12月02日 | サッカー観戦
岡ちゃんの浦和の監督就任の話ですが、「年俸1億円の複数年契約を提示」と出ていましたね。
この間の記事と比べると、いきなり5000万円のダウンです。
ホント、いい加減だなぁ…。

まあ、スポーツ紙の記事に一喜一憂しても仕方ないので、新監督が決まるまでおとなしく待っていることにします。
できれば、岡ちゃんよりは西野さんの方がいいんですけどね。地元出身だし。イケメンだし。

今、浦和って、イケメン(と呼んでもいい)選手って、啓太だけですからねぇ。
なんだかイケメン度の低下とともに、成績も低下しているような。
そこに岡ちゃんまで加わってしまったら…。不吉。

それにしても、明日の最終節、すごく寒そうです。
まあ、一昨年まで新潟にいた身としては、関東の寒さレベルで寒いと言ってはいけないとは思うんですけどね…。

(ダンナより)
スポニチの記事によれば、年俸1億円で複数年契約を提示だそうです。
この記事には、橋本社長が11/30、12/1と2日連続で、岡ちゃんと直接交渉をしたと書いてあります。
ここまで具体的に書かれているんだから、岡ちゃんを第1候補に交渉しているのは、間違いないでしょう。

オリヴェイラだって、1億円と言われていますからね。
妥当な金額ですが、1年目から複数年とかにしちゃうから、万が一の時に無駄なお金がかかるんですよ!?
誠意と言えば誠意でしょうが、交渉が下手ですね…。
でも、この記事には、岡ちゃんが数日中に中国に行って、杭州と交渉するとも書いてあります。

こんなことを書くから、信頼性が疑われちゃうんですよね。
ホントに行くのかな。普通、向こうが来るでしょ!?
杭州は、今年のACLで名古屋と戦っているのをテレビで見ましたが、足元の技術もあって強そうなクラブでしたけれど…。

選手についても、色々な話が出て来ています。
スポニチの記事によると、神戸が野沢と田代に興味を持っているようです。
そりゃあ、この2人なら、神戸だけじゃなくて、どこでも興味はあるでしょう。
この2人がセットで入れば、リーグ戦で15点くらいはゴールが増えますから。
こういうのも、遠藤、當間、小谷野辺りだったら、信頼性が高そうですけどね…。

前の記事にも書きましたが、JFAのクラブのプロ契約では、1/1~31に満了する契約の場合には、リーグ最終戦+5日以内に、契約更新をするかしないかと通知しなければなりません。
選手の異動については、来週本格化することになるでしょう。
その段階では、まだ、天皇杯は残っていますが、以前は通知の期限が11/30でしたから、それよりはマシになったと思います。

ただ、契約をしない場合に、選手に早めに伝えてあげた方が、次のことを考えれば良心的という見方も出来ますね。
選手ではないですが、ガンバの西野みたいに、出遅れてしまうことにもなりかねませんし。

さて、明日はいよいよ最終節ですね。
浦和×柏は、どうなるんでしょう。
柏が1点も取れずに引き分けという状況は、十分考えられますよね。
鹿島は、練習では、本山が先発組に入っているようです。

雨も大丈夫かもしれませんね。
気温も低くはないようです。
せっかくですから、良い天気でゲームをさせてあげたいです。
(完全に、他人事です…)

鹿島の布陣の予想は、別の記事にします。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする