田代の移籍が、正式に発表されましたね。
移籍先が神戸だということが、少し引っかかりますけれど。
神戸って、鹿島サポーターにとっては、あまり良い印象がないですよね。
何でだろう…。
田代は、福岡出身ですから、鳥栖からもオファーがあったかもしれませんよね!?
お金が払えるかどうかは、別にして。
学生時代に、強化指定されていたこともありますし。
鹿島戦以外で、大活躍してもらいたいです。
次に、ガンバの新監督について。
スポニチの記事によれば、セフォンという方になるようです。
ロペスについては、日本人だからライセンス持ってなくて大丈夫なのか、と思っていたと、西野がどこかでコメントを出していました。
そう言われてみれば、確かにそうですね。
純粋にブラジル国籍なら、問題なかったかもしれません。
でも、日本国籍となると話は別で、これを許してしまうと、日本人でも海外でちょこっと指導歴があれば、日本で指導出来てしまうことなりますから、ライセンス制度の抜け道になってしまいかねません。
ガンバは、早くからJFAに相談していたようですが、無理な話だったかもしれません。
そして、韓国代表監督について。
ブラジルワールドカップの3次予選で、最終戦で負けるとここで敗退の可能性もある韓国代表ですが、新監督が決まりました。
鹿島サポも良く知っている、全北の監督をしているチェ・ガンヒです。
朝鮮日報によると、2013年6月までというワールドカップ予選限定のようです。
韓国代表の監督というのも、浦和の監督と同様にやりにくそうですもんね…。
最後に、鹿島はオフに入ってしまいましたので、明日の東京×浦和について。
J'sGOALのプレビューですが、浦和番の神谷正明の記事が、明るいですね。
監督問題も、日本代表のザッケロが決まった時のように、結果的に、期待出来そうな監督になって、気持ちがすっきりしたんでしょうか!?
明日のゲーム会場は、熊谷ということで、4回戦と同じ会場ですから、地の利があると書いています。
通常、テレビ画面で見て、ホーム側が前半は右側に攻めるのが普通ですが、4回戦では違っていました。
それだけ、サイドに気を使う必要があったということなんでしょう。
太陽は低いし、風も強かったですし、確かに地の利はあるかもしれません。
問題は、力関係ですね。
J2で圧勝した戦力と、J1ギリギリ残留ですから、柏のことを考えても、明らかに東京の方が力は上でしょう。
明日は、NHK BSで生中継のようですから、楽しみにしたいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
移籍先が神戸だということが、少し引っかかりますけれど。
神戸って、鹿島サポーターにとっては、あまり良い印象がないですよね。
何でだろう…。
田代は、福岡出身ですから、鳥栖からもオファーがあったかもしれませんよね!?
お金が払えるかどうかは、別にして。
学生時代に、強化指定されていたこともありますし。
鹿島戦以外で、大活躍してもらいたいです。
次に、ガンバの新監督について。
スポニチの記事によれば、セフォンという方になるようです。
ロペスについては、日本人だからライセンス持ってなくて大丈夫なのか、と思っていたと、西野がどこかでコメントを出していました。
そう言われてみれば、確かにそうですね。
純粋にブラジル国籍なら、問題なかったかもしれません。
でも、日本国籍となると話は別で、これを許してしまうと、日本人でも海外でちょこっと指導歴があれば、日本で指導出来てしまうことなりますから、ライセンス制度の抜け道になってしまいかねません。
ガンバは、早くからJFAに相談していたようですが、無理な話だったかもしれません。
そして、韓国代表監督について。
ブラジルワールドカップの3次予選で、最終戦で負けるとここで敗退の可能性もある韓国代表ですが、新監督が決まりました。
鹿島サポも良く知っている、全北の監督をしているチェ・ガンヒです。
朝鮮日報によると、2013年6月までというワールドカップ予選限定のようです。
韓国代表の監督というのも、浦和の監督と同様にやりにくそうですもんね…。
最後に、鹿島はオフに入ってしまいましたので、明日の東京×浦和について。
J'sGOALのプレビューですが、浦和番の神谷正明の記事が、明るいですね。
監督問題も、日本代表のザッケロが決まった時のように、結果的に、期待出来そうな監督になって、気持ちがすっきりしたんでしょうか!?
明日のゲーム会場は、熊谷ということで、4回戦と同じ会場ですから、地の利があると書いています。
通常、テレビ画面で見て、ホーム側が前半は右側に攻めるのが普通ですが、4回戦では違っていました。
それだけ、サイドに気を使う必要があったということなんでしょう。
太陽は低いし、風も強かったですし、確かに地の利はあるかもしれません。
問題は、力関係ですね。
J2で圧勝した戦力と、J1ギリギリ残留ですから、柏のことを考えても、明らかに東京の方が力は上でしょう。
明日は、NHK BSで生中継のようですから、楽しみにしたいと思います。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)