このゲームの前に、スカパーで札幌×ガンバを見ていました。
90分間、ほとんど同じペースでゲームが進んで、むちゃくちゃ退屈だったんですが、こちらはそんなことはありませんでした。
最後まで集中して守っていたんですけれど。
ソガも、最後までやってくれたんですが、入れられてしまいました。
柏の林のプレーは、ハンドですけどね。
大迫があそこで決めていれば…。
こんなことにはならなかったと思います。
ホントに、全員、集中して、守備をしていたんですが、残念です。
と言っても、遠藤以外ですけどね。
遠藤は、後半は吹っ切れたようにプレーしていました。
なんで、前半は左サイドにいることが多かったんでしょう。
そのせいで、変にレアンドロ・ドミンゲスに応対して、中途半端なプレーを繰り返していました。
ハーフタイムに、何か言われたんでしょう。
守備を考えると中途半端なプレーになってしまうなら、最初から攻撃に専念してもらった方が、周りもやりやすいんじゃないでしょうか。
守備で、当てに出来るか出来ないかを計算出来ないくらいなら、初めから人数にカウントしない方がやりやすいでしょう。
青木は、酒井を完全におさえていました。
レアンドロ・ドミンゲスには、やられましたけど。
ばてていましたが、がんばっていました。
柴崎も、最初から最後まで、動けていました。
レアンドロ・ドミンゲスを止めたプロフェッショナルファールも、見事でした。
後半は、危ないシーンに、顔を出すことが多かったですね。
そして、今日のソガは、すごかったです。
札幌の杉山のひどいプレーを見た後だったので、余計にすごさが分かりました。
レアンドロ・ドミンゲスの低い弾道の右から巻いて狙うFKは、ガチャピンのFKと同じでした。
ガチャピンのシュートは、あっさり入りましたけどね。
ドゥトラも、がんばって守備をしてくれました。
最初から、左は遠藤じゃなくて、ドゥトラにしてくれれば、柏にペースを握られなかったかもしれません。
今日は、西も良かったですね。
その西が、PKを取られてしまいました。
プロスポーツは結果がすべてなんですが、今日は気にせず、今後もがんばって欲しいです。
山村も、気の利いたプレーが光りました。
スカパーの中継で、最後まで集中している顔が映っていました。
小笠原のシュートは、見事でしたね。
利き足でなくても、あれくらいのシュートが打てるんだから、すごいです。
これくらい集中してゲームを進めていると、監督は動けないでしょうね。
引き上げて来る時に、ジョルジーニョを見た岩政は、涙が出そうになっていました。
とにかく、良いゲームだっただけに、勝ち点1になってしまったのが残念ですね。
今、浦和×仙台を追っかけ再生で見始めました。
札幌×ガンバと浦和×仙台より、面白いゲームに見えます。
勝ち点3が、欲しかったですね。
にほんブログ村
にほんブログ村
90分間、ほとんど同じペースでゲームが進んで、むちゃくちゃ退屈だったんですが、こちらはそんなことはありませんでした。
最後まで集中して守っていたんですけれど。
ソガも、最後までやってくれたんですが、入れられてしまいました。
柏の林のプレーは、ハンドですけどね。
大迫があそこで決めていれば…。
こんなことにはならなかったと思います。
ホントに、全員、集中して、守備をしていたんですが、残念です。
と言っても、遠藤以外ですけどね。
遠藤は、後半は吹っ切れたようにプレーしていました。
なんで、前半は左サイドにいることが多かったんでしょう。
そのせいで、変にレアンドロ・ドミンゲスに応対して、中途半端なプレーを繰り返していました。
ハーフタイムに、何か言われたんでしょう。
守備を考えると中途半端なプレーになってしまうなら、最初から攻撃に専念してもらった方が、周りもやりやすいんじゃないでしょうか。
守備で、当てに出来るか出来ないかを計算出来ないくらいなら、初めから人数にカウントしない方がやりやすいでしょう。
青木は、酒井を完全におさえていました。
レアンドロ・ドミンゲスには、やられましたけど。
ばてていましたが、がんばっていました。
柴崎も、最初から最後まで、動けていました。
レアンドロ・ドミンゲスを止めたプロフェッショナルファールも、見事でした。
後半は、危ないシーンに、顔を出すことが多かったですね。
そして、今日のソガは、すごかったです。
札幌の杉山のひどいプレーを見た後だったので、余計にすごさが分かりました。
レアンドロ・ドミンゲスの低い弾道の右から巻いて狙うFKは、ガチャピンのFKと同じでした。
ガチャピンのシュートは、あっさり入りましたけどね。
ドゥトラも、がんばって守備をしてくれました。
最初から、左は遠藤じゃなくて、ドゥトラにしてくれれば、柏にペースを握られなかったかもしれません。
今日は、西も良かったですね。
その西が、PKを取られてしまいました。
プロスポーツは結果がすべてなんですが、今日は気にせず、今後もがんばって欲しいです。
山村も、気の利いたプレーが光りました。
スカパーの中継で、最後まで集中している顔が映っていました。
小笠原のシュートは、見事でしたね。
利き足でなくても、あれくらいのシュートが打てるんだから、すごいです。
これくらい集中してゲームを進めていると、監督は動けないでしょうね。
引き上げて来る時に、ジョルジーニョを見た岩政は、涙が出そうになっていました。
とにかく、良いゲームだっただけに、勝ち点1になってしまったのが残念ですね。
今、浦和×仙台を追っかけ再生で見始めました。
札幌×ガンバと浦和×仙台より、面白いゲームに見えます。
勝ち点3が、欲しかったですね。
![にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ](http://soccer.blogmura.com/antlers/img/antlers88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)