リベラルくずれの繰り言

時事問題について日ごろ感じているモヤモヤを投稿していこうと思います.

スパムメールのリンクをクリックしてしまった!

2017-08-03 | 一般
「受信ボックスの容量が規定値を超えました」というスパムメールのリンクをクリックしてしまった.この手の詐欺には常々警戒していて,「承認されました.添付ご確認ください」など誰にでも心当たりがありそうなメールを送りつけてきてウイルス感染をたくらむといった手口なども知っていたのに.大きな問題にはならずにすんだが,気持ち悪い.いきさつを紹介しておきたい.


1.発端


携帯電話が受信したメールの発信人は「メール通知サービス」とある.アドレスは複雑な文字列で,ドメイン部分は
@axea.ejc8-1.jc22j-rt.cam
件名は
■受信ボックスの容量が規定値を超えました■
とある.本文には
「受信ボックスが容量不足のため、メールを受信する事が出来ませんでした。
こちらのサーバーで未受信のメールをお預かりしております。」
とあって,ruea.ejc8-1.jc22j-rt.cam/(以下長い文字列)というリンクがある(読者がうっかりクリックしないようhttp://は省いた).

普段あまりメールを使わない私だが,その日はたまたま2件ほど,メールがあるかもしれないという心当たりがあった.また,端末を買って以来,携帯会社からのDMも含めてほとんどメールの削除をしてこなかったので,受信ボックスがいっぱいということも,ありそうに思えてしまった.
そんなわけで反射的にリンクをクリックしてしまったら,出会い詐欺らしいページが表示された.若い女性の名前と写真があって,娘と二人で困っているからつきあってほしい,お礼にお金をあげる,というようなメッセージがあって,返信するにはどうするというような案内が書いてあったように思う.さすがにこれが詐欺と気づかないはずはなく,そこから先には進まなかったのだが,問題はこれでは終わらなかった.


2.次々にスパムメールが…


その直後から携帯電話に次々にスパムメールが届くようになった.
主なものは2パターンあって,
一つは発信人「Heart line相性診断」(...@ykea.lbi4.jc22j-rt.cam),件名「驚きの診断結果が出ました!至急ご確認くださいませ!!」という,またcamドメインへのリンクがある出会い系らしいスパムメール.
もう一つは発信人「ポイント換金窓口」(...@vxea.z30n4.jc22j-rt.cam),件名「★限定案内★現金GET!!」というもの.
その日のうちに15通ものスパムメールが届いた.

最初のスパムメールのリンクをクリックしたことで,こちらのメールアドレスが知られてしまったのだ.もちろん最初にスパムメールを送ってきた時点でメールアドレスは知られていたともいえるのだが,このような場合,スパムメールの発信人はあてずっぽうに単語や数字を組み合わせてアドレスを生成して無差別に送信する.そのほとんどは無効なのだが,こちらがリンクをクリックすることで,そのアドレスが有効なアドレスだとわかってしまったのだ.おそらく,送信先のアドレスごとにリンクのURLの文字列が違うので,表示されたURLを見ればどのアドレスから反応があったかがわかるようになっているのだろう.


3.スパムメールは無視すべし!


対処はもちろん「無視」.世の中にはもっと悪質な,クリックしただけで「登録されました.××円払え」といったページが表示されるワンクリック詐欺などもはびこっているが,法律的にはそれだけで支払い契約は成立しない.
https://japan.norton.com/smartphone-oneclick-fraud-1940
ましてや今回の場合は,写真の女性にメッセージを送るくらいなら害はないと思ってメッセージを送った人から通信料を取るという手口だったと思われ,表示しただけでは架空料金さえ発生しない.


4.着信拒否


だが問題はまだある.私の携帯電話はパケット無制限の契約をしていないので(だから月額の通信料は1300円程度),スパムメールが大量に届くとパケット料金が恐ろしいことになる.夜の間はスパム着信は止まっていたが,翌朝,とりあえず電話会社おすすめの迷惑メールフィルターというのを設定しておいた.個別にドメインを指定して着信拒否をするのは面倒だし,そもそも上記からもうかがえるように,似たような異なるドメインをたくさん使い分けているので,実効性はない.案の定,電話会社おすすめのフィルターをくぐり抜けて,午前中に2通スパムが届いた.
そこで.camドメインからのメールは一括で受信拒否するようフィルターを設定した.(カンボジアに友人はいないからいいやと思って設定したのだが,念のため調べてみたら.camはカンボジアとは関係なく,カメラ関係のトップレベルドメインだった.必要になったら個別に許可設定するつもり.)
おかげでその後スパムの着信は止まった.
もしこれでだめだったら,メールアドレスの変更ということになるのだろう.


5.反省


クリックする前にURLをちょっと見ておけば,携帯電話会社のURLではないことが明らかだったので,気がついたはずだ.また,「受信ボックスがいっぱい」という今回の内容から,自分で自分の携帯にメールを送ってみれば,本当かどうかも簡単に確かめられたはずだ.
また,これまでパソコンメールではスパムとは思いつつクリックしてしまうことがあったかもしれない.今回はあまり使っていない携帯メールだったのでスパム急増の原因が特定できたが,パソコンメールでも不用意なクリックによりみすみすスパムを増やしていたこともあるかもしれない.
今後一層気をつけよう.


(追加報告)上記を書いてから数週間がたったが,スパムメールは一切なくなった.とりあえずは対策が奏功したといえる.ただ,スパムメールは今も届いているのに拒否設定のおかげではねられているのか,来なくなったのかはわからない.そこでおそるおそる,フィルターを外す実験をしてみた.恥ずかしながら携帯電話の使い方がよくわからないので,以下は眉に唾をつけながら読んでほしい,
拒否登録を外すやり方はわからなかったので,拒否登録を「無効」にする操作をしたと思う.その後数日たつが,どうやらスパムメールは本当に止まったらしい.現在の「迷惑フィルター設定」の「拒否リスト設定」の項目は「設定しない」となっており,「リスト確認」を選択すると,以前設定した[cam]の前が■でなく□になっている.□は「拒否リスト保護を設定していない」という意味とのこと.私の理解では,これは「拒否リストに登録されているが無効になっているので,スパムは拒否されない=ユーザーは保護されない」という意味だと思う.(「拒否リストに登録されており,リストから削除などができない保護の設定にはなっていない」ではなく.)ケータイ音痴を棚に上げてこういうのもナンだが,もう少しわかりやすい表現を使ってほしい.

(追加報告2)しばらくスパムは止まっていたが,その後ぽつぽつ来るようになり,最近また多くなった.その一つを別稿で紹介する.
「勝手にメルマガ登録すると脅迫するスパムメールも無視するしかないのか」


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 権力の源泉:人事権が官僚を... | トップ | エスカレーター片側空け論争... »
最新の画像もっと見る

一般」カテゴリの最新記事