スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

ベジタリアン(答え

2008年10月10日 | スピリチュアル
ベジタリアン (mikan*)
2008-10-10 18:13:29
こんばんは。
宜しくお願いします。

質問なのですが、スピリチュアルな能力を高めようとするなら、
やっぱりベジタリアンな食生活にしなくてはならないのでしょうか?
(いろんな書籍を読むにつれ、そういう事が書かれていることが多いのです。)

私は現在食事療法で糖分を制限しており、普段の食事ではどうしても肉や魚に頼らざるを得ないので、
ダメなのかしらん…と思っております。

こんばんは。お願いします。
えっと、食べ物の話になるんですが、
人間は実は食べ物の”色”から栄養をもらっていると 言われました。
??色??と。もちろん 栄養学的には色々と栄養素はありますが、

大まかにいうと虹の7色に対応したような
赤のたべもの、青の食べ物 などという分類があるそう。
そしてそれらをバランスよく食べることで 安定が得られるそうです。

たとえば、中間は 緑。 だから野菜を食べるということは
白にも黒にもなりにくいということらしいです。自然にバランスが取れてる。
だからベジタリアンにつながるんじゃないかと思われます。

しかし、青成分の多い食事の人に冷えが多かったり
逆に赤成分(肉類)が足りないと 活力という面で 赤が足りなくなるそうです。
見た目の色にちかいものもあれば、あまり元の色とちがうものもあるそう。

そこらへんは一つ一つちがうそうなので 大まかにいうとこんな感じ。

まあ一応、ベジタリアンは推奨するけれど、じゃあ、肉食の動物は
人間以下の意識かというと、そうではないですよね。人より立派なこともある。
外国人はベジタリアンが多いですが、その人たちが
みんな穏やかで、優しくて 素晴らしい人格になっていくとも
実感としてわきませんし。逆に怒る人もいますからね。
ギャ~ギャ~。 どうあるべきでしょうか。。。。

さらに超えると肉食でもどちらでも かまわなくなるそうです。
さらにさらに超えると ホント 霞食べるくらいになるそうですが。

体に成分が入る時に「命を頂いて有難う!!!」と心から食せば
どの物体からも影響は受けにくいそうです。

それぞれが細分化しすぎて末端になるほど あれしろこれしろ
ルールが 決まっているように 思わされてしまいますが、
根本は 「どのような状態でも感謝し、慈しむこと」だそうです。

野菜があまり好きでないが、スピの為にベジタリアンをして、
「まず^」とか、「あ~あ」とか そういう気持ちなら いいよ無理しなくてって
感じですって。
ここでも意識の使い方がミソになります。

もともと、日本人の食事方法は日本人の体に合っているので
和食から栄養を十分に摂取できるように 変化しているそうです。
逆に、狩猟民族できた人たちは 肉食や、乳成分を上手に取り入れられる。
日本人って牛乳でおなかこわす人が多いのも、
栄養学的な見地と、体が利用できるかというのは 一致しないそう。


うちのママンの実家に 即身仏があるそうなので
結局 にんげん のまずくわずだと シヌベ。という事だと
おもっております★(俗な 意見だ~

こんなかんじです。 まとまっていなくてすみません。、

水の質問(答え

2008年10月10日 | スピリチュアル
質問です。 (コクーン)
2008-10-10 17:16:01
質問です。以前のブログにミネラルウオーターより自分の住んでいる所の水道水の方がパワーがあると読んだのですが、最近の流行か、風水とか気学などで自分の吉方位とかの水を飲むと運気アップで遠ければ遠いほど効果があるとかよく聞きます。なので よくネットで海外の吉方位の国の水を探して注文とかしてました。そんな事をするよりはやり自分の所の水道水を感謝して飲んだほうがいいのでしょうか?


まあまあ、そんなにいきなりあせらずに、
あいさつくらいさせてくださいよww。
ネットとはいえ、普通の生活と同じです。

「こんにちは。」

どうしてああいう風に書いたのか本文で噛み砕いて説明しているので
それで腑に落ちればそうすればいいし、
知らない人の風水に乗っかるならそうすればいいと思います。 意地悪でなく、意識の問題ですから。自分が納得しやすい方でどうぞ。

ネットって所がミソで、そこには商売がからむわけです。
スピ系や風水系は からめやすいですからねww 
でも、タンカーやジェット機でガソリンぶちまきながら運んだ水を 水質のとても良い日本でわざわざ飲むことが 地球にとってうれしいことでしょうか??
それとも、風水のためなら 環境が悪化するのはかまわないと
自分の現世利益を追求する姿が、 ちょっとならいいでしょ!と
なるのでしょうか・・・

人間の 「ちょっとくらい いいじゃない。。」っていうことから
どれくらい 人が住みにくくなったでしょうか。

風水も気学も 地球との共存の環境を整えて
自分も心安く生きることじゃないのかな。

サーが、すでに風水の基本がずれちゃってると。言ってますよ(ボソ

★意地悪ババアモード
いきなり「質問です」って 自分の聞きたい事を聞くって
無駄がないとは思いますが、

あいさつの余裕があったほうが もう少し お互い気持ちよく
会話がはじまるとおもいますよ。
 

一問一答

2008年10月10日 | スピリチュアル
こちらのブログも おかげさまで 常に1日千数百回、多い時で
1日三千回の閲覧があり、 不思議世界の成り立ちなどについて
興味をもたれているかたがたがおおいなと改めて感じました。

そこで、感謝の意味をこめて、インチョの妄想コラム だけでなく、
ご質問を受けて お答えする事 やってみようかな?と思いました。

最近のみなさんのコメントかなり深く考えていらっさるし、
レベル高い人が多くいらっしゃってくれて とってもうれしいです。

飲みながらなので 寝ちゃう時もありますが、
もし、お題で 聞いてみたいな(個人的な相談はナシとしてくださいませ)
ってことがあったら ポチポチ 書いてくださいね。

あんまり 多いと 処理能力がパンクしますし、
自分の書きたいお題がかけないと ストレスになり、シムので

自分の質問取り上げられなかった。。。とか悲しい思いはナシって事で。
かなり私はイイカゲンですから、期待もナシという事で

どっかのアホが くだまいてるよw あはは ってレベルで聞いてください。

よろしくおねがいします!

ふと考えたエコロジーリサイクル

2008年10月10日 | スピリチュアル
ふっと。

生ゴミ処理機が欲しいなあというところから またまた
インチョの妄想が発展。


うちでは草木が多いので、こまめに剪定すると
大量の葉っぱが出ます。 大きめの植木鉢に土とEM菌を入れておくと
だいたい こまかい葉っぱで数週間~1ヶ月ほどかかって土に帰ります。
その土をまたさらに植木鉢にもどすと、ホカホカの良い感じの土ができています。
生ゴミ処理機の 簡易版って感じですね。

自治体では生ゴミ処理機の補助も出る所があるそうですが、
これって結構つかえる!って思います。

毎日食卓から出るなまごみ。日を空けると ヤバイ物に変化。
おいしく食べたツケなのか。。はたまた朝おきれなくてズボラになったツケなのか
発酵ではなく、超腐敗の状態。
そうなると、ドロドロ くさくさ、 おえ~~って感じ。

そして生ゴミ処理機があれば、毎日の生ゴミも剪定した葉っぱも発酵し
肥料となり、土に帰ってくれる。(ゴミだし減る。朝寝られる)ってことで、

★★ インチョの 小学生的 発想★★

じゃあさ、せかいいち、ちょうおおきい なまごみしょりきがあって
あつめた なまごみ を 土とまぜながら
ぶんかい して その できあがった 土お(訂正 を)
さばくのつちと おきかえていけば ながいじかんかかっても
ほしつりょくのある 土になっていって、みどり がそだちやすくなって
さばくかが とまるんじゃないですか。(横浜市 小学1年

単純にね。砂漠化が進行している土地の土は カッサカサ。
草木も生えない 保水力もない状態。 そこの土をガーっとタンカーか
何かで運んで来て、 
先進国で出た生ゴミや草木のゴミといわれてしまう
水分を含んだ物を 処理する為にその土に EM菌などを大量に投与して
巨大な生ゴミ処理機と同じ操作をし、また その土を 元の土地に
蒔いて戻していくと。 タンカーレベルで 入れ替えしていけば
結構な土の量になるし、 そういう土なら管理がしやすい。
当初はタンカーで運ぶ作業などが 大変でしょうけれど
仕組みが出来上がってしまえば、どんどん楽になっていくし


なんで たとえば日本の土に混ぜてもっていかないの?
わざわざ その砂漠の土をもってくるわけ??ってことに関しては

その土地にもどすなら なるべくよそのものではなく、その土地のもの自体を
使ったほうがいいから ですと。
はっきり言って 土だけでも よその土はよその土地、地域で活用しにくいそう。
その土地にあるものはそこにあるだけの 意味があるんですよ。

環境が整えば、支援を受けるだけであった国々も生産力が上がり
自立の道がひらけるんじゃないかと。
そうしたら 生産国として どうどうと 国際社会に出られる。

それに、保水力のある土は、地球上の表面を守り、
水蒸気を発生させて 雨もつくりやすくする事ができて、
砂漠化が進み 植物さえも生えられない土地にも 環境の変化が起きると。


こういう環境の事は 長~~~い時間をかけてもいいという前提で
いかないと、 短期で結果だせだせ!でやってきた 科学の進歩のツケが
異常気象だったり、土壌汚染だったり 環境破壊だったりしたわけで
基本のきほん。 極力 化学的なものをつかわないローテクで
時間がかかってもやり続けることが必要なのではないかと。


保水力、菌の繁殖力がない土を 再生させて そこから再び
農作物を収穫できるようにすること。

オシメの材料などに使われる化学薬品で保水力を高める事をするより、
(こちらのほうがコストも手間もかからないでしょうけれど、、、)

生命の基本のサイクルに則ったやり方をし、極力 化学薬品などは使わない事。

そうすれば、ゴミ問題、砂漠化の問題が 改善していくのではないかと。
そして農作物がとれるようになったら 飢餓からも人が救われるのではないかと。

ボランティアとか、募金とか、やらないよりやったほうがいいけど
手段を間違えると その相手国を ダメにしてしまうこともあるわけで

井戸堀。もちろん水という面ではとても大切なエッセンスだけれど
掘って 消費して おしまい ではなく、
その掘り出した水をいかに 無駄なくつかうのか。という面でも

土の保湿力を高める という 事が重要になるのではないかと思っています。

本来はこういう事を地球が自然にやってくれていた。
けど、今は人間の 勝手さから厄介な事が増え、地球(ガイア)が
「もうしらねーよ」ってふてくされて 酒のみ始めちゃってる状態なので
(いっしょに 飲もうぜ。。。ガイアさんよぅ。。

ごめんね~って 処理の部分で お手伝いしてあげる事も
できるんじゃないかと思うのです。 
新しい化学薬品を使うのではなく、自然から学び、そのサイクルに
のっからせてもらう。

あ、もう一個思いついた。

たとえば 日本の家庭に生ゴミ処理機とEM菌混ぜた砂漠の土を設置して、
(補充する時にはホームセンターなどで専用のそれを購入)
ホカホカの土をつくってもらう。そして それを引き取ってもらって
検疫の問題があるので 検査をし、 OK なら 現地に運ぶ。
引き取ってもらう時にも 手間賃と電気代として 土を売る事ができると。

個人の家庭のゴミが 多少なりともお金になるとなれば
結構日本人って そういうの好きな人多いし。

ただ、売り買いするときにも ズルする人がいるので
日本の砂場の砂かなんか 混ぜてカサ増す人もいるから
売る時は元で買ったKgがわかるレシートと交換ということで。

それぞれに手数料をちょびっとだけ乗せれば 商売として
国の産業にもなるんではないだろうか??な~んて。

いちおう 産業としてなりたたないと ボランティアだけでは
世の中回っていかないのは 過去の失敗でもあきらかですからね。
商売になれば それで生計を立てる人もでてくるわけで
積極的な 運営が始まると思われます。



あ~~。 また 妄想った!
 













秘密の一つ①

2008年10月10日 | スピリチュアル
秘密でもなんでもないありきたりな所に 実は大変重要なエッセンスがあるという事で ウルトラ腑に落ちたこと。

☆物事を成功に導くには、それに適した条件がそろえば自然に達成する。

そんなの当たり前だよ~~!といわれるかもしれないですが、

そんな当たり前の中にとっても重要なコツが含まれているもんです。
不可思議な事でさえも。

たとえば、電話をかけて 誰かとしゃべるという行為。
あまりに普通すぎて 気にも留めないでしょうけれど、
これをそのルールに当てはめて考えると、

材料 ○電線 ○電話局 ○電気 ○電話機 ○受け手 ○送り手 ○電話番号

ざっと簡単に書いても これだけの材料がいります。どれが欠けても
電話で会話するという行為は成り立ちません。

そして、
○相手の電話番号をまわす(回すってww、、昭和な人間なもんで;;;)
○しゃべる

この行為自体も 達成への部品の一部です。

このどれがなくても 達成は困難です。

化学実験している人は と~~~~~~~っても理解しやすいと思いますが
(だからこそ、魔法と科学とは 同じジャンルなのです)

ある材料を作る時、どの実験条件下でも同じ反応を必ずしめすわけではなく、
少しの違いでも 全く別のものができたり、或いは 反応が止まったり
する事は  常識の中の日常茶飯事でしょう。

それに、同じものを同じ条件で混ぜ合わせたら 全く同じ反応を示すという
モノがわかったら、常識としてその法則をつかい、生産をしますよね。

青色LEDは発明が困難だといわれていました。が、
今では ふつーに街を飾っています。 

携帯電話も 電話を持ち歩くなんて 30年前には未だ
007の世界でしたよね。

このように、以前は 手に届きにくかったもの。未だ発見(私は発明は
ないと思っています。全てのことは 発見であると)されていないだけで
今の日常の中で 当たり前として恩恵を受けている物たちが
一昔前までは 一部の限られた人たちのものだったのが 
条件の緩和 インフラの整備、 文明の発達 材料の易供給により
広く 全ての人々に広がるチャンスが増大しています。


魔術は この条件などの部分がとても重要になってきて、
逆にいえば 条件さえ 厳密に一致すれば 
計画したことを達成する事ができるという事です。

なぜ 成功ではなく 達成という言葉をつかったかというと、

成功という言葉の中のエッセンスに 最良のって事が含まれるからです。
達成という言葉には 目的をとりあえず遂げた。その結果が最良であっても
最悪であっても。。。。。という事です。

英語でいうと、、、 ミッションを クリアやコンプリートといいますが
サクセスとはあまりいわないという感じかな。