スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

犬の去勢について

2010年04月04日 | インチョの酒
おそらく 大半の方々から 「やったほうが絶対に良いって!」と言われるのだろうと
思いつつ、獣医さんも「自分の犬にはする」とおっしゃっていたし。

犬の去勢について。
タマリンを取ってしまう。ということ。。。。

近いうちにしなければ。と思いつつ

ネットでメリットデメリットを検索してみると
将来の病気予防 とか 問題行動の減少とか 避妊とか。

うちの犬は特に問題行動というものもあまり無く、吼えないし噛まないし暴れないし
(飼い主の方が問題行動アリ)
多頭飼いではないし、女の子を接触させて繁殖させることも考えていない。
預かりさんをしたとして、男の子を。と 思っている。

たとえば、タマリンを取るということは ホルモンのバランスが崩れてしまわないかとか
そうなると よく「去勢するとおとなしくなる」と言われますが
実は 具合が本調子ではなくなることが多くなる。という事の表れならば
どうなのだろうとおもうのであります。

人間も女性は更年期障害があるし、そうなると躁鬱だったり
体調不良などもあったりして とても具合が悪そう。

人間は口で表現できるけれど、言えない犬たちが 実はこういう
ホルモンバランスの崩れによる 不具合を感じて残りの人生を過ごしていくことに
なっていたとなると、それも とても心が痛い。

犬は多少具合悪くても 健気な態度を取るので、ちょっとした変化も
一言 「去勢したからおとなしくなった」と くくってしまうとどうなのだろうと
おもうのです。

去勢せずに起きるであろう問題のトップは 繁殖 だと思うのだけれど
これは 飼い主の責任。

安易な繁殖行為や、オスメス多頭飼い、
ブリーダーと称して犬を無計画に出産させ、遺棄犬を増やしたり
放し飼いをして妊娠したりさせたりしてしまう事。

飼い犬の環境を整えれば 殆どの事は解決できる。

病気の発生率が明らかに違うというのは その病気に対してと言うことで、
極端に言えば 

歯を全部抜いてしまえば 虫歯の発生率は下がる
という風にも 聞こえてしまう。

私は動物のプロではないので、あまり専門的な事は判らないのですが
もう少しうちの子のタマリンの事は 考えたいです。。 う~ん。。。