前回の釣行からちょうど2週間、再び釣り仲間二人と3人で奥日光の湯ノ湖を訪れた。
果たして、前回オデコだった二人はリベンジ出来るだろうか?
朝5時15分に自宅を出発、途中、佐野SAで朝食を食べ、いろは坂の手前にあるコンビニで昼食を買い込み、湯ノ湖に到着したのは8時30分。すぐに準備をして、とりあえず一人で湖畔に陣取り、ルースニングの仕掛けを投入。とここまでは前回と全く一緒だった。ところが、今日は待てど暮らせどアタリは無く、二人が到着してもしばらくの間は何も無い状態が続く。足元のシャローにはホンマスの稚魚がたくさん泳いでいた。おそらく昨日あたりに放流されたものだろう。
午前9時頃、目の前でもポツポツとライズが見られるようになった。すると、となりでやっていた仲間の一人がとうとう魚を掛ける。が、残念ながら寄せる途中でバラしてしまった。それから15分後、ようやく自分にもアタリがあり、こちらは無事ランディング。オデコを免れてひと安心する。
その後、風が止まってピーカンの凪状態が続いたが、そよ風が吹くようになると、再びアタリが出始める。ところが、マーカーがスーッと引き込まれても、すっぽ抜けてばかりでフッキングせず。見たところ、2日前の雨の影響も少なく、コンディションは良さそうに見えたのだが、もしかして水温が高いのだろうか? 確かに、今日の奥日光は初夏を思わせる陽気で、実際シャツの袖を捲るほど暑かった。
その後はアタリも遠のき、そうこうしているうちに、小学生の団体が次々とやって来るようになった。男子小学生の一人が、「何が釣れますか?」と聞くので、「ニジマスだよ。」と答える。さらに、アンダーハンドキャストの際には、「上手いですね!」と煽られ、良い気になっていると、今度は「ニジマスが見たいな〜」とプレッシャーをかけてくる。せっかくだから、良いところを見せてあげたかったのだが、今日は食いが渋く、彼の要望に応えることは出来なかった。
やがて、子供たちが湖畔でお弁当を食べ始めたので、もうそんな時間かと思い時計を見ると、まだ11時だった。それからは集中力が途切れてしまい、気がつけば、マーカーがどこにも見当たらず、慌てて合わせると、ようやく魚が乗った。釣れたのは1尾目と同じような小型の放流マスだった。そうこうしているうちに昼になったので、買っておいたおにぎり等を駐車場まで取りに行く。この時点で、他の二人はまだ釣果なしだった。
つづく
9:15 1尾目は尾ビレの痛んだ26センチの放流マス。
11:25 2尾目は少しサイズダウンして24センチ。どちらも斑点が大きく似たような個体だった。
湯ノ湖レストハウスから砂浜〜白根沢方向を望む。
タックルデータ
ロッド Maxcatch V-Switch 11ft. 5wt.
リール Maxcatch Avid Pro 7nine
ライン Maxcatch Switch WF4/5F
リーダー バリバス スタンダード ST 9ft. 4X
ティペット フジノ プロフェショナルフロロカーボン 5X
フライ BHアイスブルーフリッツマラブー #10 Sオリーブ
にほんブログ村
| Trackback ( 0 )
|
|