日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

辰野東小学校なかよしカレー会

2016年09月14日 21時27分29秒 | 練習

今日は東小学校で、仲良しカレー会が行われ、ボランティアコーディネーターとしてお招き頂きました。

A-1,2班は、調理班とカマド班に分かれて準備をしました。「猫の手」の子供が居なくなったような気がしましたが・・・・

ペール缶のカマドで、30分煮ましたら美味しいカレーが出来ました。

輪になっていただきました。

昔は上級生、下級生の隔たりがありましたが、名前の様に皆友だちです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在23冊目「落日の宴 勘定奉行川路 聖謨(上)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする