日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

長野県知事選挙立会い

2018年08月05日 20時36分25秒 | 練習

暑い中、終日選挙の立会いでした。

中山間の草刈り、日向水道の清掃そして花火大会のやぐら組み立て等がありましたが、当方は午後8時まで立会いでした。

朝の一口コラム:鶏口牛後 牛尾だか知りませんが、私が、俺がと云う人が少なくなりました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在16冊目「北斗の人 下」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする