この方々にお願いし、繭玉づくりを行いました。
米粉100gをぬるま湯で溶き、耳たぶほどの柔らかさにする。それを10分ほど茹でて、食紅で色を付けました。もう少し茹でることと、”風邪”を引くと云いますが、遊ばずに常に手のひらに置くかふきんで覆うて
2組で記念写真
こちらは1組です。
地域の皆さんとの交流は有難いです。
読書マラソンreading 42books marathon 現在35冊目「月神」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今日は喋り疲れました。70歳になっても、知らないこと、誤解していたことが多々あるものです。
米粉100gをぬるま湯で溶き、耳たぶほどの柔らかさにする。それを10分ほど茹でて、食紅で色を付けました。もう少し茹でることと、”風邪”を引くと云いますが、遊ばずに常に手のひらに置くかふきんで覆うて
2組で記念写真
こちらは1組です。
地域の皆さんとの交流は有難いです。
読書マラソンreading 42books marathon 現在35冊目「月神」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今日は喋り疲れました。70歳になっても、知らないこと、誤解していたことが多々あるものです。