風もなく穏やかな一日でした。向田から見た日向村、こんな風景が続くことを願うばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/308695cc951bc5f170e39410f4633c01.jpg)
福寿草 我が家の石垣の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/35053b170a24bacf119a37d09458d1ad.jpg)
竹園の土手 →この土手が以前は一番綺麗な福寿草でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/05b63bea845362663cbb73934ea8ae70.jpg)
我が家のボタンの下
全体に雪が無く、乾燥気味です。これから2回ほどの雪が望まれます。スタットレスを履いていないので、お昼には融ける程度でお願いします。
読書マラソンreading 42books marathon 現在37冊目「山桜記」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今朝「辰野人士名鑑」を借りて来ました。昔は名物人が多くいたような気がします。大方の方がすでに亡くなられ、淋しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/308695cc951bc5f170e39410f4633c01.jpg)
福寿草 我が家の石垣の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/35053b170a24bacf119a37d09458d1ad.jpg)
竹園の土手 →この土手が以前は一番綺麗な福寿草でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/05b63bea845362663cbb73934ea8ae70.jpg)
我が家のボタンの下
全体に雪が無く、乾燥気味です。これから2回ほどの雪が望まれます。スタットレスを履いていないので、お昼には融ける程度でお願いします。
読書マラソンreading 42books marathon 現在37冊目「山桜記」に挑戦中!
爺さんのひとり言:今朝「辰野人士名鑑」を借りて来ました。昔は名物人が多くいたような気がします。大方の方がすでに亡くなられ、淋しい限りです。