日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ほのぼの昼食会 うなまぶし

2021年07月04日 14時15分48秒 | 練習
9名が参加してほのぼの昼食会を行いました。うなまぶしに金目の吸い物、後は持ち寄りの品々が並びました。

6時から農地水の電気柵下の草刈り作業 

7時からキノコ山へ、アミタケが沢山採れてみんなに配ることが出来ました。

咲き始め

ホタルブクロが咲いていました。

日曜日は水路沿いの草刈り作業 コロナ禍で外食が減り米が余って値段が下がり、百姓は前途多難です。水路の管理と土手の草刈りが大変で、耕作を出来ず一括委託する人が増え始めました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在10冊目「漂砂ののうたう」に挑戦中!
爺さんのひとり言:学生時代遊び過ぎて単位が取れず、4年生になっても就職が決まらず焦っていたら、病院の医院長(女医)が相談に来いと、医院長室に入って座ったところで夢が覚めました。なんで病院なのか、女医なのか分かりませんが、50数年前のことが蘇って来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする