日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

土寄せ

2023年04月24日 17時21分40秒 | 練習
出揃いました歩で、追肥をしてから土寄せを行いました。芽掻き、追肥を忘れずにやって数量倍増です。

50個収穫 接ぎ木を買ってポット植え、これで倍増計画です。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:因果応報 過去を背負う、自分の過去ばかりでなく親の過去も背負う羽目になるものです。徳を積んでも、徳は直ぐに減ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする