
思いがけず長男が帰って来ました。現在、東京で単身赴任中です。
大阪出張で最終新幹線を逃したらしい。最寄りの駅まで夫が迎えに行きました。
ローラの喜ぶこと喜ぶこと。夜中に近所迷惑ですね。
46歳の長男。社会で頑張っている姿が頼もしい。
何だか風貌が夫によく似て来た。仕事も夫譲りで責任感があって誠実。
性格もどちらかと言えば夫似。能天気な母に似なくてよかったと思う。
長男がいるので、私たちが居なくなっても大丈夫。安心している。
一家の中心になってくれる。
兄弟からの信頼も厚い。何かあったら力になってくれるのは間違いない。
面倒見のいい性格で友人も多い。昔からよく人のことで動いていた。
高校時代に立ち上げたサッカー部の仲間とはずっと付き合っている。
次男とは2歳、三男四男とは10歳違い。
母の言うことは利かなくても、お兄ちゃんの言うことは素直に聞いた(笑)。
長男も四捨五入すれば50歳。母も年を取ったはずですね。
生れた日の事が鮮明によみがえってくる。とても安産だった。
分娩室に入って、先生が来られた時にはもう生れていた。
両家の初孫で男の子。皆から可愛がってもらった。
翌朝、ローラと駅まで送って行った。
初めての道が、うれしくて尻尾をふりふりご機嫌なローラ。
改札口で長男を見送ると、スフィンクスになった。
通る人に「疲れたん?」「大丈夫?」と声をかけてもらった。
帰りは登り坂。行きの勢いが無くなったローラ、休み休み帰りました。
春風に乗ってやってきた嬉しいハプニングだった。
桜が一輪咲きました。