すごーい。
心配した雨ですが、観音市が始まるちょい前に見事に上がり、ずーっとほぼ1日持ちましたねぇ。
お天とさん、あなたは素晴らしい。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
それで、初めての観音市はこんな感じでしたよ。↓
これは私のブースだけですが、こんな感じで他10店舗くらいが並んでいました。
とまぁ、それは置いといて。
夕方から名田庄図書館に写真の搬入に行きました。
今日から8月20日(期間延長)までの展示です。
この名田庄図書館、初めて伺ったんですが、「非常に面白い」。
まず何より、長年ここを仕切ってらっしゃる職員のKさんが面白いのです。
図書館に人が来ると、まず「いらっしゃいませ~!」と太陽の笑顔。
そして話が、止まらん・・止まらん。そのしゃべりっぷりはそこらの二流漫才師を遥かに上回ります。
というか、本当に太陽みたいな喫茶店のママ、って感じ。 図書館なんですが。
で、そんなKさんを慕って、(旧)名田庄村の小学生や高校生や若奥さんやおっちゃんおばちゃんや、はたまた在日外国人の人たちまでもが集まって来るんだそう。だから館内はいっつも「うるさい」んだそうです。笑
私の写真展示にも、とても熱心に取り組んでくださったことは言うまでもありません。
その思い入れを窺うと・・・
「だって図書館っていうのは何でもできるのよ。ただ本が置いてあって借りて読めるだけが図書館じゃないの。」
つまり人が集まって、情報が溢れ、学び、刺激を受け、新しい世界を知る、それが図書館だとKさんは言うのでした。
ところで本でびっしり埋め尽くされた図書館の入り口付近には、フェルト生地でつくられた変わった絵本が置いてあります。
本の中に字は書いてなく、代わりにぼこぼこと立体的な人形がくっついていて、誰かが丹誠込めてつくったんだな、という手触り感がいっぱいの絵本です。
聞けば、「布絵本」とのこと。
「子どもたちが布絵本に貼っつけてある人形で遊びながら、自由に物語をつくって想像して楽しめるのよ。
私が東京で研修を受けたときに習って、早速お母さんサークルをつくって始めたの。」
そうか。
こうやって自らが窓を開けて刺激を求め、それを受け入れ、地域の人たちと共有し学び合うのが「図書館」なんだな。
山の中にある小さな図書館に、とっても温かい元気をもらいました。
(今日から2週間ほど、仕事のため記事のアップをお休みします。復帰次第、インドの書きかけエッセイやデジ写真集を再開いたします。)
心配した雨ですが、観音市が始まるちょい前に見事に上がり、ずーっとほぼ1日持ちましたねぇ。
お天とさん、あなたは素晴らしい。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
それで、初めての観音市はこんな感じでしたよ。↓
これは私のブースだけですが、こんな感じで他10店舗くらいが並んでいました。
とまぁ、それは置いといて。
夕方から名田庄図書館に写真の搬入に行きました。
今日から8月20日(期間延長)までの展示です。
この名田庄図書館、初めて伺ったんですが、「非常に面白い」。
まず何より、長年ここを仕切ってらっしゃる職員のKさんが面白いのです。
図書館に人が来ると、まず「いらっしゃいませ~!」と太陽の笑顔。
そして話が、止まらん・・止まらん。そのしゃべりっぷりはそこらの二流漫才師を遥かに上回ります。
というか、本当に太陽みたいな喫茶店のママ、って感じ。 図書館なんですが。
で、そんなKさんを慕って、(旧)名田庄村の小学生や高校生や若奥さんやおっちゃんおばちゃんや、はたまた在日外国人の人たちまでもが集まって来るんだそう。だから館内はいっつも「うるさい」んだそうです。笑
私の写真展示にも、とても熱心に取り組んでくださったことは言うまでもありません。
その思い入れを窺うと・・・
「だって図書館っていうのは何でもできるのよ。ただ本が置いてあって借りて読めるだけが図書館じゃないの。」
つまり人が集まって、情報が溢れ、学び、刺激を受け、新しい世界を知る、それが図書館だとKさんは言うのでした。
ところで本でびっしり埋め尽くされた図書館の入り口付近には、フェルト生地でつくられた変わった絵本が置いてあります。
本の中に字は書いてなく、代わりにぼこぼこと立体的な人形がくっついていて、誰かが丹誠込めてつくったんだな、という手触り感がいっぱいの絵本です。
聞けば、「布絵本」とのこと。
「子どもたちが布絵本に貼っつけてある人形で遊びながら、自由に物語をつくって想像して楽しめるのよ。
私が東京で研修を受けたときに習って、早速お母さんサークルをつくって始めたの。」
そうか。
こうやって自らが窓を開けて刺激を求め、それを受け入れ、地域の人たちと共有し学び合うのが「図書館」なんだな。
山の中にある小さな図書館に、とっても温かい元気をもらいました。
(今日から2週間ほど、仕事のため記事のアップをお休みします。復帰次第、インドの書きかけエッセイやデジ写真集を再開いたします。)
チラシ、いろいろと配っていただいて本当に感謝です。
私は小浜市内のことは全く地理感さえないもので、こうして協力していただけての展示会です。
プレスの件は、もう間に合わないかもしれませんね~。笑
どうかしら。また連絡いたします。
ブログに業務連絡でごめんなさい。
フライヤーくばりましたよ☆
映画で最後に締めをしていたHさん(市内のホテル経営)やオバマグッズのお店、飲み屋さんにお願いしたり、知人に配ったよ。
自分の展示じゃないのに『いい展示やからオススメよ~!ぜひ来てね』と 自然に勧めたくなります。
ちょうど、ライブのフライヤーも配りに行かなきゃなので 一緒に配りますね。
プレスには配りました?
各社小浜支局なら行きますよ☆
フライヤーのデザインも好きなので妙に張り切っています、、、。
ブログに戻り、名田庄図書館リポート楽しいです。
行きたくなりました☆
いいお出会いされましたね!