12月13日の太陽

2015年12月13日 23時50分00秒 | 太陽
久々に週末撮影することができました。

11月と比べるとプロミネンスも少なく寂しい状態でした。


ゴミが気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の撮影手順 memo

2015年11月28日 10時10分10秒 | 太陽
寒気が流れ込んで、鹿児島でも最低気温が一桁になりました。桜島も初冠雪。
今日も曇り、明日は雨予報で太陽撮影はできません。

平日は晴れ、週末は曇りという天気が続いていて、なかなか太陽を撮れません。
忘れないように太陽撮影の方法をmemoしておきます。

(1)QHYのソフトEZPlanetaryを起動し、QHY5Lを選択。


(2)拡大表示してピントを合わせる。


(3)ダークフィラメントがよく写るようにプレッシャーチューナーを調整。

右下が白くとんでいます。
こうならないようにビデオ取得画像のパラメーターやプレッシャーチューナーをいじる。

上からゲイン,シャッター速度、ガンマです。
ガンマはいつも2ぐらいに合わせます。数値が低いとプロミネンスと表面が一緒に写り込みません。
Gainは低く設定すると白とびが減少するように思いますので、いつも左端ギリギリで撮影してます。
ただ、画像がのっぺらとしてくるような感じがします。


(4)Toolからレチクルを表示させる。太陽の中心を中央にもってくる。


(5)ファイル→保存オプションで、動画ファイルサイズ設定の欄はいつもFreeにして撮影



時間がかかる(ファイルが大きくなる?)とRegistaxでの処理が上手くいきません。
なんかブレたような画像が出てきます。適当に北へ向けていて極軸を合わせていないせいかもしれませんが。
なので最近はカメラ設定を高速モードにし撮影することも有り。
高速モードでないと1000コマ以上得るのに2~3分ほどかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日の太陽

2015年11月20日 09時00分00秒 | 太陽
今日は休みをもらいました。
朝から快晴だったので、30分ほど太陽を撮りました。


オレンジ色の太陽にしてみたら汚い画像に

プロミネンス2つ




バローレンズを綿棒でふきふき、エアダスターでシュッとしましたが、ゴミが取れませんでした。
太陽表面をオレンジ色にすると、周囲がひどい状況になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日の太陽

2015年11月15日 09時30分00秒 | 太陽

8時23分 Lunt50THa+QHY5L

今日は中央に大きなダークフィラメントが見えています。
アップでも数枚撮っていますが、あとで処理してupします。

今朝も緊急地震速報がなりました。

追加
処理してカラー化しました。

このダークフィラメントが周辺に来たら大きいプロミネンスとして見えるんでしょうね。


ダークフィラメントとプロミネンス。
テレコンを使うとどうしてもゴミが写ります。


最後にもう一度全体像を撮りました。左右を逆転させました。
こちらの方が模様が出てますが、太陽の周りに輪みたいなものがでてしまいました。
よく見ると最初の画像にもあります。処理の見直しが必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れた

2015年11月14日 06時17分20秒 | 太陽

緊急地震速報が着ました。鹿児島では初ではないでしょうか?

ヤ◎ーの防災アプリの情報が到着してすぐP波がやってきて小さな揺れが始まりました。
そしてS波の大きな揺れがやってきました。ド☆モのエリアメールは揺れの最中に着ました。
当地は震度3だったので何も被害はなかったですが、口永良部島は震度4だったようです。
復旧に影響がなければいいですが。

M7.0とやや大きかったので、周辺の海には津波注意報がでています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする