![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/95/d38acb5f64a8df8d360c8feb634f9b36.jpg)
Kodak DC4800
5/3 エゾエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/2f9708fdeb9ba5169c43c7fc4314b274.jpg)
Kodak DC4800
5/3 アズキナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/ed7f0cde57c76c18b51ea4e142e7942e.jpg)
Kodak DC4800
5/4 5合目から7合目までの林道は封鎖中 融雪後の路面養生のため。
ゲート前に車を置いてトランクから自転車を出して組み立て
これでヒュッテまで楽して行こうという算段である。 10:05
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/d6fb67df3a96af262521ad4b02804fac.jpg)
Kodak DC4800
10:32 だんだん上りがきつくなってきて休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/93903f1be9f9968599776366d71a8f93.jpg)
Kodak DC4800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/d50ec87725dfeaecf6fdd3b16d6c9c5b.jpg)
Kodak DC4800
10:57 ヒュッテ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/47543f75aa2b09790de66dbe242295c2.jpg)
Kodak DC4800
駐車場から上は、まだざらめ雪がありスキーができる状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/4fde025337c11f08353c5c2b8c6fc94c.jpg)
Kodak DC4800
駐車場の脇の雪にポールを立ててJ型アンテナでCQを出す。
後方は風不死岳の山塊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/c7f5da62a2cfb87f7b255ce9adedf526.jpg)
Canon IXY55
5/6 下界の桜の街路樹は満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/7564894b7059850ab29e871e9ef861b2.jpg)
Canon IXY55
5/8 4日後、バイクで来て見たけれどまだゲートは開いていなかった。
4月の熊出没情報があった。
熊の通り道を林道が横切っているため目撃されたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/21ab8c9dc66e6ab3b282755a9f008e09.jpg)
Canon IXY55
道路わきにはスミレがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/326a1a6d8618dd06e4797ce2f890d949.jpg)
Nikon D200
5/10 市街地の公園の桜も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/7adb530e9648a3bbf7f8eb956d1665f0.jpg)
Nikon D200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/b948af3711d17f2be6750786e40e3540.jpg)
Nikon D200