ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

ノーマちゃん、膀胱炎?

2018-01-30 23:25:19 | 犬と猫
先日の雨の日に散歩に行けず、仕方なくノーマはシートにおしっこしていました。
替えようと見ると、真ん中に少しピンクなところがあります。
それ一度だけで、その後は何ともなかったのですが、2代目アルちゃんが膀胱結石になった時も確か最初にシートにぽつんとピンクを見つけたのを思い出し、一応病院へ連れて行きました。

エコー検査で石は見つからず、おしっこを取ってくるようにと言われ、3回分取って持っていきました。
顕微鏡で菌が見つかり、培養して、どの抗生物質が効くか調べるそうで、2日ほど待つことになりましたが、菌は繁殖していませんでした。
原因としては、部屋の温度が低すぎたか、看護師さんの植え付けの手違いか、培養液の不良の3つが考えられるとのことで、もう一度おしっこを提出しました。
やっぱり、顕微鏡では菌は認められるものの、培養の容器は変化なし。

とりあえず、膀胱炎の一番ポピュラーな抗生物質の注射と10日分の抗生物質のお薬が出されました。
10日後に再度おしっこを持って行って検査です。 これで治るといいのですが、、、ノーマは病院と車が大嫌いなので、 どちらも疲れます。

        

ノーマを連れて行って、動物病院の先生に最近の猫の様子を聞かれ、
『 お互いに牽制はし合いますがが、微妙な距離を保って、前みたいに飛びかかって喧嘩することがなくなりました 』と話すと、
「 毎日、家でゴロゴロしてるんだから、それぐらいの緊張感があった方がいいよ 」と、笑いながら言われました。

                      

ノーマとフィリアは、より親密になりましたが、ジーンはノーマから親離れしたようです。

                     

   

         ぽちっと、ひと押しお願いします。
        にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

      ありがとうございます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする