ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

ノーマちゃんの憂鬱

2018-09-13 21:42:58 | 犬と猫
2か月ほど前から、ノーマが体が痒いのか後ろ足でかいていました。
見てみると、赤くなっているのでノミがいないか櫛で調べてみました。
ノミはいないようですが、湿疹ができているので念のため病院へ連れて行きました。

その日は、手術前に使う殺菌のシャンプーを出してもらい、毎日洗うことと、痒がっているところを動画で撮ってくるように言われ、様子を見ることになりました。

        

後日、やっぱり、痒がるので、動画を撮って連れて行きましたが、前日にシャンプーしているのでフケや細胞が取れないので、しばらくシャンプーしないで次回連れてくるように。
少し汚くなって、湿疹がひどくなって連れて行きました。
フケや細胞を採って細胞診と培養をして、どの薬が効くか調べてもらいました。
2日後、電話で結果を聞いて、再び病院へ。 朝から何にも知らず、フィリアと仲良く外を眺めているノーマ。

        

病院で採血して血液検査。1年以上詳しい血液検査をしていないので、血液外注検査。細胞診。
せん毛をして、消毒。 抗生剤の注射をしてもらいました。 
またまた、高額になってしまいましたが、仕方ないです。 早く、直してあげなければ。

                 

ウエスティをたくさん飼っている方の話では、肌がピンクの種類の犬は、どうも肌が弱いそうです。 遺伝もあるそうです。
痛々しいですが、注射が効いたのか、毎日のシャンプーが効いたのか、傷が乾いてきて、痒がるのが少しましになったような気もします。

散歩には、見た目も、会った人に説明も面倒なので、洋服を着せて行ってます。
2週間後、また、注射💉に連れて行きます。 時期的にも、涼しくなれば症状は治まるようです。
毛が生えそろうまで3か月ぐらいかかるそうですが、早く治るといいね。

家の外猫夫婦です。 白が雄で三毛が雌です。とても仲が良くうらやましいです。 病気しないようにね!

        
      


         ぽちっと、ひと押しお願いします。
        にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

      ありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする