お野菜が高くなって困りますね。
ホウレンソウも白菜も、、、何もかも高い。大好きな大葉が5枚で98円+税。少量になっています。 飲食店も大変でしょうね。
ブランチ 〔 オムライス・茄子と油揚げの炒め煮 〕 〔 ホットドッグ・果物 〕 〔 トースト・ハムエッグ 〕
元居酒屋ママに貰った龍の玉子で作ると黄身が濃いのでお料理は黄色でなくオレンジになります。オムライスは息子の作です。なすは新聞についてくる雑誌から。
ナスと油揚げとピーマンを炒め煮しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/609f7c2da0b9a6880d2de616a6f2e2ad.jpg)
〔 天津飯 〕 〔 肉団子・豆腐・キュウリとカニカマの酢物・卯の花 〕 〔 お好み焼き 〕
天津飯と肉団子は生協の冷凍品とレトルト品。ブランチは少々手抜きです。天津飯はふわふわ卵が美味しいのに、ドンとした塊でかたいのでリピなし。 お好み焼きは息子作。これは美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/0bc443a25ef906656f9c7d9dc4cf3f81.jpg)
〔 フライ麺 〕 〔 スパサラダ・山芋のふわふわ焼き・オクラ納豆・トマト 〕 〔 かじきバジルオイルソテー・シイタケ、空芯菜バターソテー・トマト 〕
フライ麺は豚肉がなかったので雲仙ハムで代用。ウズラ卵を大サービス。 かじきは生協の冷凍品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/2f7b6e661c155b0b556f85680e9fc35e.jpg)
〔 ねぎ豆腐のあつあつごま油かけ 〕〔 ハムともやし、きゅうりのあえもの 〕JAFMATEの冊子より 〔 手羽元と卵の甘酢煮 〕
豆腐に塩少々。搾菜は刻み、トマトは角切り。 ねぎをたっぷりのせ、熱したごま油をかける。好評でした。
もやしはゆでずに酒をかけフライパンで炒る。( 塩・砂糖・酢・ごま油・豆板醤 )を混ぜ、もやし・きゅうり・ハムをあえる。 ゴマをふる。
我が家は息子が酢が好きなので、標準より酢が多めです。 手羽はべんり酢で炊いています。
〔 煮物 〕 〔 お刺身 〕 〔 鶏モモ肉のレンジ蒸し香味ダレ 〕ESSEより
煮物は冷蔵庫に残っている野菜の消費の為で、さつま芋1本・里芋数個・いんげん数本・人参半分などなど。
鶏肉は塩コショウ。キャベツとシイタケ切ってしたに敷き、鶏をのせ酒をふり、軽くラップをしてレンジで7~8分。
鶏を食べやすく切り、生姜のすりおろし・醤油・酢・すりごま・ゴマ油を混ぜかける。鶏も野菜も美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/87da654bf63533b5efc68dcaab4bab82.jpg)
〔 ヒジキジャガ 〕〔 豆苗とハムのサラダ 〕 ESSEより 〔 ししとうとナスの揚げびたし 〕
ヒジキを戻し、ごま油で炒める。じゃがいも・人参を加え炒める。油揚げと出汁汁・酒・醤油・砂糖を加え、弱火で15分ほど煮る。
万能ねぎは3cm長さに切りラー油で和える。 このラー油ネギがアクセントで美味しかった。
サラダは、豆苗とハムを切ってオリーブオイルと酢・粒マスタード・塩・胡椒で和える。シャキシャキとした食感。 豆苗は、また栽培しています。
〔 豚こまとスナップえんどうの卵炒め 〕オレンジページより 〔 豚肉とじゃが芋の重ね焼き 〕 3分クッキングより 〔 鮭・筑前煮・肉の炒め物 〕
スナップえんどうはさっとゆでる。 卵に塩コショウしてごま油で半熟に炒めて取り出す。豚肉に塩コショウして炒め、しょうが・にんにく・スナップえんどうを炒め卵を戻し、合わせる。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
ホウレンソウも白菜も、、、何もかも高い。大好きな大葉が5枚で98円+税。少量になっています。 飲食店も大変でしょうね。
ブランチ 〔 オムライス・茄子と油揚げの炒め煮 〕 〔 ホットドッグ・果物 〕 〔 トースト・ハムエッグ 〕
元居酒屋ママに貰った龍の玉子で作ると黄身が濃いのでお料理は黄色でなくオレンジになります。オムライスは息子の作です。なすは新聞についてくる雑誌から。
ナスと油揚げとピーマンを炒め煮しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0f/dba0e6b3ff41645c9361c02b1767f5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/3546d36ace0c7df4de89cdd027914729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/609f7c2da0b9a6880d2de616a6f2e2ad.jpg)
〔 天津飯 〕 〔 肉団子・豆腐・キュウリとカニカマの酢物・卯の花 〕 〔 お好み焼き 〕
天津飯と肉団子は生協の冷凍品とレトルト品。ブランチは少々手抜きです。天津飯はふわふわ卵が美味しいのに、ドンとした塊でかたいのでリピなし。 お好み焼きは息子作。これは美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/5fa019e07440aac9323806166d50898b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/a7696d9d3068f98309e3475df035a9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/0bc443a25ef906656f9c7d9dc4cf3f81.jpg)
〔 フライ麺 〕 〔 スパサラダ・山芋のふわふわ焼き・オクラ納豆・トマト 〕 〔 かじきバジルオイルソテー・シイタケ、空芯菜バターソテー・トマト 〕
フライ麺は豚肉がなかったので雲仙ハムで代用。ウズラ卵を大サービス。 かじきは生協の冷凍品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/3539371eec687beff04d1ad02d1e6fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/6de8a621300aa5802d31b06b2f25c1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/2f7b6e661c155b0b556f85680e9fc35e.jpg)
〔 ねぎ豆腐のあつあつごま油かけ 〕〔 ハムともやし、きゅうりのあえもの 〕JAFMATEの冊子より 〔 手羽元と卵の甘酢煮 〕
豆腐に塩少々。搾菜は刻み、トマトは角切り。 ねぎをたっぷりのせ、熱したごま油をかける。好評でした。
もやしはゆでずに酒をかけフライパンで炒る。( 塩・砂糖・酢・ごま油・豆板醤 )を混ぜ、もやし・きゅうり・ハムをあえる。 ゴマをふる。
我が家は息子が酢が好きなので、標準より酢が多めです。 手羽はべんり酢で炊いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/c111f764f287e3f14b38af0af4ec3724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/b74139b1b1e7f468ae8da4668749bacd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/ab33aab9686af0269da766f0d923ca68.jpg)
〔 煮物 〕 〔 お刺身 〕 〔 鶏モモ肉のレンジ蒸し香味ダレ 〕ESSEより
煮物は冷蔵庫に残っている野菜の消費の為で、さつま芋1本・里芋数個・いんげん数本・人参半分などなど。
鶏肉は塩コショウ。キャベツとシイタケ切ってしたに敷き、鶏をのせ酒をふり、軽くラップをしてレンジで7~8分。
鶏を食べやすく切り、生姜のすりおろし・醤油・酢・すりごま・ゴマ油を混ぜかける。鶏も野菜も美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/d815ba4e4883276fdf2137065793bdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/173e1d983fcd6db8b4a9aba68d089578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/87da654bf63533b5efc68dcaab4bab82.jpg)
〔 ヒジキジャガ 〕〔 豆苗とハムのサラダ 〕 ESSEより 〔 ししとうとナスの揚げびたし 〕
ヒジキを戻し、ごま油で炒める。じゃがいも・人参を加え炒める。油揚げと出汁汁・酒・醤油・砂糖を加え、弱火で15分ほど煮る。
万能ねぎは3cm長さに切りラー油で和える。 このラー油ネギがアクセントで美味しかった。
サラダは、豆苗とハムを切ってオリーブオイルと酢・粒マスタード・塩・胡椒で和える。シャキシャキとした食感。 豆苗は、また栽培しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/1bed596365684644cc5b9cad10b8d491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/0ff2c508b228e88ac1838c866a542811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/fcf5d214d6ea6e3fe6fe167c9a35b9c7.jpg)
〔 豚こまとスナップえんどうの卵炒め 〕オレンジページより 〔 豚肉とじゃが芋の重ね焼き 〕 3分クッキングより 〔 鮭・筑前煮・肉の炒め物 〕
スナップえんどうはさっとゆでる。 卵に塩コショウしてごま油で半熟に炒めて取り出す。豚肉に塩コショウして炒め、しょうが・にんにく・スナップえんどうを炒め卵を戻し、合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ca/59ef3c9e78b942371a2dc8a16b89df13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/005bbac32d714a312597a2d7d565cf32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/bcf3941dc4da48ecbe0f363f401ab2d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブロ グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。