ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

「 七輪焼鳥 一鳥 」

2023-07-03 01:30:51 | 外食

いつも食べに行くのは同じお店ばかりなので、新規のお店を開拓しようとGoogleで検索しました。
食べログやぐるなびに、いろいろなお店が紹介されていました。 まずは手始めに、「 七輪焼鳥 一鳥 」へ。
このお店の前に入っていたお店は、3軒がラーメン屋さんで、子供たちと食べに行ったことがあり、それぞれ美味しかったのに短期で閉店しました。
次のうどん屋さんは、大阪の味に慣れている私には合わなくて1回きりでしたが、早々に閉店しました。 このころは、ブログを始めていたのでどこかに書いたはず。
その後、焼き鳥屋さんになったのは知っていましたが、何年もたつのに一度も行っていませんでした。
お店に入って、思い出しました。 テーブルと椅子が固定されていて、狭いのを。 マツコさんは絶対に座れません。 トイレはびっくりするほど広い。

お店の方が注文を聞きに来て、七輪を真ん中においてくれました。付きだしは謎の白くてねばりがありプルプルしたもの。 美味しい! 店員さんに聞くとお店特製の豆腐だそうです。
私が注文した、( アンチョビポテトサラダ )と( 鶏玉スープ ) 上にアンチョビを混ぜ合わせたのがのっています。家で作ってみましょう。   鶏出汁の卵スープ。 

       付きだし330円 473円 363円 

息子が注文しました。( 生レバー )( 親鶏ももタタキ ) 生レバーは苦手です。息子が食べました。

       各660円

( 三角・せせり・豚とろ・ガツミノ )  

              

( はらみ・肝・こころ )

               

私は、焼き鳥はあまり食べないので、1~2個ずつにして、鶏南蛮を頼みました。タルタルソースの味が好みでなかったので、リピはなしです。 自家製プリンブリュレ。

       638円     418円。

鳥はすべて新鮮で、炭火なので自分の好みに焼けて、たれは3品あり美味しかったです。飲み物は308円で安いです。
次は何処に行こうかな。 いいお店があれば事務員さんとも行きたいので、何軒か候補のお店を書き出しています。

 

          ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

             ありがとうございます。
 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする