ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

自転車で転んじゃいました。

2025-02-18 01:52:55 | 日記

14日、整形外科の予約日で病院に行って来ました。
先にレントゲンです。手術した左足と、痛む股関節のレントゲンを撮りました。
膝は異常なしで順調です。 股関節は、今は左が痛みますが、1年前は右が痛むとブログに書いていました。
レントゲンでは、両方の股関節が同じぐらいに減っているそうです。 (;´д`)トホホ。

今は股関節の痛みは軽くなっていますが、昨年から左足の親指とかかとの感覚が鈍いと伝えました。 
踏ん張りがきかず、ふわふわした感じです。 座骨神経痛からきているとのこと。 
湿布といつもの薬をもらって帰りました。次は、4月の予約です。 骨密度の検査があります。

帰り道、信号で止まって左足を地面に着いたのですが、『 あれっ? 』 ぐらついて右に倒れました。
バタリとでなく、スローモーションで、『 あっ、倒れる。 このままでは尾てい骨
しばらく起き上がれずにいると、「 大丈夫ですか? 」と、女性が起こしてくれ、自転車を立ててくれました。
お礼を言って顔を見ると、我が家の数軒先の娘さんでした。 これで2回目です。
何年か前に、ノーマの散歩をしていて道路のアスファルトの裂け目に足を取られ転んだことがありました。
その時に「 大丈夫ですか? 」と、助けてくれたのが同じ娘さんでした。こんなところで、奇遇です。 助かりました。

帰りに、途中の美味しいお饅頭屋さんで、お饅頭を買って、お礼に届けました。ご両親とは、古い付き合いでよくお話をします。
まだ娘さんは帰ってなく、ご主人に2度も助けられたことを伝えてお礼を言いました。 3度目がないようにと、言われました。(笑)

打ったお尻が少し痛いので、湿布を張りました。たいしたことがなくて良かったです。お風呂で見ると、足に青あざが出来ていました。 
あんなにデイサービスで転ばないようにと注意をされて運動をしているのに、恥ずかしい。

息子に大丈夫かと心配されました。「 自転車に乗れなくなったら、大人用の三輪車買わんならんな~。」  やめて、大丈夫です。
足の親指は、グウ チョキ パア をして鍛えます。 かかとは青竹踏みでもして鍛えましょうか。
これからは、もっと注意して、転ばないように気を付けます。

 

            ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妹と姪っ子が来てくれました。 | トップ | いつかの一品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事